FM三重 ポミー「雨の日の外壁塗装のついて」

FM三重 ポミー「雨の日の外壁塗装のついて」

FM三重 ポミー「雨の日の外壁塗装のついて」

こんにちは!📻✨
本日もFM三重の「ポミー」に出演し、「雨の日の外壁塗装」についてお話してきました!

今回のテーマは…

🔥 「雨の日は塗らない!?外壁塗装職人がやっている“雨の日の過ごし方”」 🔥

「雨の日って現場どうしてるの?」とよく聞かれます。
結論から言うと…外壁塗装そのものはストップ!

✅ 雨の日に塗ると乾燥不良の原因に
✅ 塗膜の剥がれやムラを防ぐためにも絶対NG
✅ だから私たちは無理せず、しっかりと判断して工事を進めます

…とはいえ、何もしないわけではありません!
☑ 足場の組立て
☑ 周辺の清掃
☑ 資材の準備や次工程の確認など

「雨の日=準備の日」なんです😊

特に梅雨のような雨が続く時期は、工期が少し長引く可能性もありますが、
その分しっかりと準備・調整して、安心・高品質な塗装をお届けしています。

どんなお天気でも、「信頼できる施工」が大切です✨

FM三重ではリペイント匠の専用のメッセージフォームがあります。

FM三重メッセージフォーム

↑↑お問合せフォーム↑↑

メッセージ来た内容を生放送でお答えしていきます。

メッセージ内容はどんな事でも嬉しいのですが、以下の様な質問がお答えしやすいです(^^♪

・あなたの家の外壁エピソード!
・理想の家の色、アンケート!
・家の劣化診断チェック!
・職人さんへの質問コーナー!
・今週のDIYチャレンジ!
・ご当地・三重県の外壁あるある!
・お家のお悩み相談!
どしどしメッセージお待ちしています。

こちらに文字起こしした文章を入れてください。

清田さん:このコーナーではリペイント匠の久保信也社長をお招きして、住宅塗装、防水工事だけじゃなくいろいろと
お話伺ってきます。久保社長よろしくお願いします!


久保:はい!よろしくお願いします!おはようございます!


清田さん:おはようございまーす!


久保:今日は昨日と変わって、天気良くなりそうですね。


清田さん:なんかちょっと気分良さそうですね、久保社長もね。


久保:そうですね、昨日はほんと朝から参っとったんですけど、頭痛くて。


清田さん:なんか片頭痛持ちでね、やっぱり低気圧というか雨が降る日曇ってる日はあんまり良くないですか?体調は。


久保:そうなんですよね。ほんとにわかりやすくちょっと朝から頭痛いとか。


清田さん:うん!


久保:20代から付き合いあるんですけど。


清田さん:なんかしんどいですよね、それね。


久保:そうなんですよ。


清田さん:お薬飲んでもいいんじゃないですか?って言ったら、そんなもんには頼らへん!言うてましたけど。


久保:はいwwあんまりそんなちょっとしたことでね、しょっちゅうしょっちゅう飲んでたら飲む行為を忘れてしまうんで結局。


清田さん:飲む行為を忘れる?お薬を?


久保:はい。


清田さん:あら。慣れちゃうとかそういうことじゃなくて?


久保:そうですね。毎回毎回飲むって大変やなっていうイメージがあって。


清田さん:えーそうですかぁ。なんかでもね、苦しんでる姿はあんまり見たくないですからー。


久保:いやいやいやいや、人間の体進化してくんでね。


清田さん:wwwちょっともお!w昭和の頭です!それほんとにーw


久保:www


清田さん:これから梅雨シーズンじゃないですか?


久保:はい!


清田さん:雨が降りやすくなりますけどね、気を付けていただきたいと思います。


久保:はい、そうですね。自分の体調もそうなんですけど、特に現場の方ですね。雨が降ると工期長くなりやすいんで。


清田さん:そうなんですよ。工期が延びるとどうなるかっていうお話も、実はね昨日のつなカン中でしようと思っていたところ
エコキュートのお話になってたんで。w


久保:そうなんですよ!今年いっぱいで補助金終わっちゃうんで、ぜひ言わなあかんなと思って。


清田さん:ちなみに、雨で工期が延びるとどうなるか今ちょっと教えてもらってもいいですか?


久保:結果、特になにも・・・


清田さん:ないんですか?!ww


久保:はいwww


清田さん:えー?wwそうなの?ww


久保:特に梅雨やから工期延びてどうとかもないし、普段の春でも秋でも雨降ったら中止するんで。


清田さん:まー確かに梅雨だけじゃないっですもんね、雨降るのって。


久保:そうです。例えば普段10日で終わるものが15日かかったりとか工期が延びちゃうってことですね。


清田さん:うんうん。


久保:工期が延びると、値段が高くなるとかそういうのもないですし。


清田さん:そうなんですね。そっか値段とかも変わらないんですねー。


久保:そうですそうです。例えば、会社によってわからないですけどそれは一概には言えないですけど、
例えば、足場の材料をリースして組んでいる場合は、もちろんその5日分は会社が負担するのか、
もしかしたらお客さんになるかも、会社の事情によって違うんですけど、うちの場合は何もかわらないです。


清田さん:リペイント匠さんだとその辺は全然気にしなくて?


久保:何も関係ないです。


清田さん:延びたら延びただけ、、なんていうんですか、家の周りに囲いがあるじゃないですか?塗装する時って。
あの幕が長くくっついてるぐらい?


久保:そうですね。それが開け閉めとか、まあ雨の日開け閉めするってないとは思いうんですけど・・・


清田さん:wマドとかですか?


久保:そうですね。そのシートがずっとかかってるっていうのがデメリットかなと思います。


清田さん:うんー。まーでもあんまり気にはしないかもですね。そんな雨の時期にね。


久保:そうですね。


清田さん:うんー。わかりました。じゃあなんか色々あるのかなと思ってたら、そうでもないよっていうね。


久保:そうですねw


清田さん:ww


久保:もうちょっと今日これだけで終わるんかなぁと思ったぐらいあったでしょ?


清田さん:そうですね!あれもあってこれもあって、雨だとねー水がねー滴ってきて塗料がどうのとかっていうのも
あるかと思ったんですけど、ないんですね?


久保:ないです!


清田さん:ww


久保:基本雨の日そもそも仕事しないんで、垂れるとかそんなんもないですし。w


清田さん:そらそうですね。

(アラーム音)

久保:一番困るのが、ゲリラ豪雨です。


清田さん:あ、いきなり来るタイプの雨ね!


久保:そうです。めちゃくちゃ晴れてんのに、いきなり昼になったら5分だけザーッと降るとか。


清田さん:あります!そういう時どうするんですけか?


久保:それはもう諦めます。


清田さん:一旦中断して、あがったらまた作業再開というか?


久保:そうですそうです。でも雨の日の注意点はやっぱりあって、たとえば下塗り中塗り上塗りって外壁塗装って
3工程に分かれるんですけど、それで下塗りが密着の役目をしてるんですけど、普段なら晴れの日なら
下塗りを塗って次の日中塗りってあるんですけど、雨っていつ降るかわかんないじゃないですか?


清田さん:うんうん。


久保:なので下塗り塗ったら中塗りまで塗りきるとか、じゃないと下塗りが流れちゃうんで。
効果が薄まっちゃうんで。


清田さん:あーそっか。そこは早く作業しないといけないわけですね。


久保:そうです。効果が薄まらんうちに中塗りに入る。


清田さん:わかりました。そういう意味合いでは気になるところもぽつぽつ出てきますけどねー。


久保:でもそんなにない感じですね・・・

(アラーム音)

清田さん:ww早く終われというアラームが鳴ってますのでw


久保:はい!


清田さん:また次回以降もそに話を伺っていきたいと思います!


久保:お願いします!


清田さん:気になる方はリペイント匠までお問い合わせください。0120-804-902。
ホームページもありますので是非チェックお願いします。久保信也社長ありがとうございました!


久保:はい!ありがとうございます!

毎週水曜日の朝8時25分からはPoMieの中で「匠Radioモーニング」生放送中!

今日の放送内容や外壁塗装についてご相談したい方は、0120-804-902(8:00~20:00)まで『ホームページ見ました』とお気軽にご相談してください。聞いてくださった方で、分からない事や、もっと話を聞きたい、相談したいなどありましたら、ラインでお気軽にご相談してください。

またリペイント匠のYouTubeチャンネルでも外壁塗装や屋根塗装、屋根工事、防水工事に関して様々情報を出していますので、見てください。またチャンネル登録もよろしくお願いします。

外壁塗装 YouTube リペイント匠

後から聞きたい方は、携帯で「radiko」というアプリをダウンロードして頂いて、

FM三重

PoMieの毎週水曜日の朝8時25分からの「匠Radioモーニング」

つながるジカンの毎週火曜日の午後18時12分からの「リペイント匠の匠Radio!」

をお聞きください。

iPhoneの方はコチラ ・radikoをダウンロード
androidの方はコチラ ・radikoをダウンロード
ラジオお問合せ

この記事を書いたのは

代表の久保です

株式会社リペイント匠 代表取締役 久保信也 1982年2月8日生まれ。【プロフィールはコチラ

◆2021年3月22日に、1冊目の書籍となる「家の寿命を20年延ばすはじめての外壁塗装」を幻冬舎から出版。Amazonやお近くの書店でも購入可能。

15歳からこの建築業に携わり、2012年に一般の消費者向けのリペイント匠を設立しました。施工したお客様に必ず喜んで頂けるように、社員教育を徹底し、一軒、一軒を自分の家を塗り替えするように丁寧に一つの作品のように仕上げています。三重県にお住まいで外壁塗装やその他リフォームでお悩みの方はお気軽にご相談してください。

三重県全域(津市・松阪市・伊勢市・志摩市・亀山市・鈴鹿市・四日市市・いなべ市・名張市・伊賀市)での住宅の外壁塗装,屋根塗装,は塗り替え職人直営の「リペイント匠」にお任せください。

TEL:0120-804-902

店:〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1356-3
アクセスはコチラ

久居店:〒514-1118 三重県津市久居新町1088-4
アクセスはコチラ

亀山店:〒519-0103 三重県亀山市川合町1229-1
アクセスはコチラ

鈴鹿店:〒513-0823 三重県鈴鹿市道伯2丁目1-3
アクセスはコチラ

松阪店:〒515-0063 三重県松阪市大黒田町1754-2
アクセスはコチラ

伊勢店:〒516-0074 三重県伊勢市本町11-5
アクセスはコチラ

志摩店:〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方字金谷3016-10
アクセスはコチラ

四日市店:〒510-0837 三重県四日市市西松本町4-18
アクセスはコチラ

いなべ店:〒511-0202 三重県いなべ市員弁町楚原803-3
アクセスはコチラ

伊賀・名張店:〒518-0625  三重県名張市桔梗が丘5番町2-1
アクセスはコチラ

 


【公式】YouTubeはコチラ

【公式】インスタグラムはコチラ

【公式】Facebookはコチラ