2021年4月13日 ふるさと新聞様掲載:三重とこわか国体

社会貢献活動やボランティア活動などのブログです。
こんにちは!リペイント匠の久保です。今日は三重とこわか国体の寄贈式に行ってきました。 津市で長年住んでいますが、前葉市長とお会いする事が初めてで少し緊張しましたが、良い経験になりました。 寄贈したのは当社で大人気の機能性塗料ガイナのグリーンウォーターです。このグリーンウォーターというのは新型コロナウィルスの不活剤になります。 これを国体の時にボランティアの方々に使って頂ければと思います。 表彰状は木製で出来ている立派な表彰状を頂きました(^^♪ 司会者の司会進行でスタートして一言挨拶をさせて頂き寄贈式が終わると雑談時間がありましたので、ついでに私の書籍『お家の寿命を20年延ばすはじめての外壁塗…
続きを読む今回は新型コロナウイルスが流行っていますので、消石灰塗料という漆喰系の抗菌塗料を使いボランティアしました。 こんにちは!リペイント匠の久保です。 先週の18日、19日の土日でのべの幼稚園でボランティアをさせて頂きました。 毎年1回以上は地域のボランティアをしようと今年で6回目になりました。 このボランティアには地域貢献という意味もありますが、実は新入社員教育という部分で欠かせない活動になっています。 今回は新型コロナウイルスが流行っていますので、消石灰塗料という漆喰系の抗菌塗料を使いボランティアしました。 この抗菌塗料は関西ペイントのの商品なのですが、インフルエンザ・SARS・MERS・コロナ…
続きを読む皆さん、こんにちは!リペイント匠の久保です!今日は市役所からの依頼で市役所の隣のお城公園の遊具などをボランティアで塗装してきました! 今日は30度を越す猛暑で、遊具も多く終わるか不安でしたが、無事に完了いたしましたヽ(´▽`)/最初のこの活動のきっかけは、ボランティアというと聞こえはいいですが、実は恥ずかしい話でもあります。下請け会社を10年経営し、一般のお客様向けにこのリペイント匠を設立しました。 下請けをしている頃は元請け(リフォーム屋さん・建築屋さん)との付き合いも頻繁にあり大変でしたが、その分仕事は切れた事がありませんでした。ですが、その下請けをやめて一般のお客様向けに会社を作った時は…
続きを読む2013年1月17日中日新聞【津市市民版】2013年1月23日名古屋テレビ夕方のニュースUP! 2013年1月17日に障害者施設、風早の郷のボランティア活動が中日新聞【津市市民版】に掲載され、名古屋テレビの「UP!」という番組の夕方のニュースにもでました。 どの様に映るのか不安がありました
続きを読む2012年8月10日の中日新聞にリペイント匠のボランティア活動が、報道されました(*^。^*) 今回は、三重県津市の幼稚園の遊具をボランティア施工させて頂いた所、記事になりました。 園児に快適な遊び場を提供しようと、津市内の塗装業の有志が9日、同市高野尾町の藤幼稚園で、塗装がはげかけた遊具のペンキ塗り。
続きを読む