FM三重 つなカン「外壁塗装の時の相見積もりに注意」

本日は「FM三重のつなカン」で、
「相見積もりで気をつけたい落とし穴」についてお話ししました!

外壁塗装を検討される方の多くが「相見積もり」を取られますが、
その際に【値段と塗料のスペックだけで決めてしまう】方が非常に多いのが現実です。

ですが、これが大きな落とし穴💣!

たとえば…
・金額が安くても、下地処理や手間が省略されている
・塗料のグレードは高く見せても、実際は仕様が違う
・保証が曖昧で、後からの対応が不十分

などなど、比較の仕方を間違えると「安物買いの後悔リフォーム」になることも😢

大切なのは「見積書に書かれていない中身を、プロ目線で見極めること」!
信頼できる業者かどうか、現場の知識や実績、保証の明記まで
しっかり確認していきましょう!

FM三重ではリペイント匠の専用のメッセージフォームがあります。

FM三重メッセージフォーム

↑↑お問合せフォーム↑↑

メッセージ来た内容を生放送でお答えしていきます。

メッセージ内容はどんな事でも嬉しいのですが、以下の様な質問がお答えしやすいです(^^♪

・あなたの家の外壁エピソード!
・理想の家の色、アンケート!
・家の劣化診断チェック!
・職人さんへの質問コーナー!
・今週のDIYチャレンジ!
・ご当地・三重県の外壁あるある!
・お家のお悩み相談!
どしどしメッセージお待ちしています。
代田さん:さて、ここからはリペイント匠の匠レディオのコーナーです。
リペイント匠の久保信也社長をお招きして、住宅塗装・防水工事のことなど、いろいろとお話を伺っていきます。
今日もよろしくお願いします!

久保:よろしくお願いしまーす!!

代田さん:三連休が過ぎて、といこうとですが、先日ディズニーランドにね、ディスニーシーでしたっけ。

久保:はい!行ってきました!

代田さん:ちょっと夏休みの楽しみ、前借的に行ってきたっていう話でしたけれども。

久保:そうですね、はい。

代田さん:まぁちょっとここからは忙しい感じですかね。

久保:いやーもう毎日いろんなことがあるな、と。

代田さん:wwそうですか。

久保:ほんとにーなんかあのドラマとかよく観てても、やっぱドラマなんで、
やっぱしょっちゅうようこんな問題トラブルおきるなーて思いながら観るんですけど、

代田さん:wwそうですよね

久保:やっぱ経営しとってもやっぱこっちが起きてもこっちが起きたり、

代田さん:そうですよねぇ~

久保:職人の中でもあの子がこんなこと言っとるとか、

代田さん:うん、うんうん。

久保:あいつが俺の道具をこうしたとか。

代田さん:あらあらあら。そういう社内のトラブルもあって。

久保:あ、そうなんすよー。まぁまぁもうそういうもんからいろいろですねぇ。

代田さん:そんな中でもこの7月はね、先週の放送でもありましたけれども、キャンペーンを実施ということで。

久保:はい!ありがとうございます。

代田さん:お見積りいただいて、すぐに契約していただいた方には、もう半額。

久保:そうですね!

代田さん:足場代半額。

久保:そうですね。
半額ホームページにもページ出そうと思ったんですけど、もうあまりに減ってきかたが多いんで、もうちょっと出すのやめよ思って。

代田さん:wwwそうなんですかw

久保:はい!

代田さん:え、それ告知したのはこのラジオと?

久保:ラジオとーえーっと、ラジオの文字起こしで告知しとるぐらい。あとは何も。

代田さん:うわっ!ちょっとラジオの影響力すごいですねぇ。

久保:そうなんですよww

代田さん:バンバン問い合わせ来ちゃってて。

久保:あのそれで、大体5・60名ぐらい。

全体で話出たんですけど。もうどんどんどんどん埋まってくんで、

代田さん:あぁほんとですか!

久保:もう告知したらやばいなと思ってww

代田さん:wwww

久保:ページは作ってたんですけど、

代田さん:えぇ、えぇ、えぇ。

久保:もう告知するのはやめよ、と。

代田さん:あっそうですか、そうですか。わかりました。じゃあお早めにっていう感じですね。

久保:そうですね。

代田さん:まだ若干空はあるのかな。

久保:はい!

代田さん:今迷われてる方ね。

久保:そうですね。

代田さん:塗装の足場代半額ですとか、遮熱性のある塗料をちょっと使っていただいたり、

久保:そうですね、屋根塗装に通常の塗料を遮熱塗料に無料でグレードアップ。

代田さん:グレードアップするというキャンペーンをこの7月限定で行っているといことですのでね。

久保:はい今サマーキャンペーンです。

代田さん:はい、ぜひリペイント匠問い合わせしてください。

久保:はい!!

代田さん:あのー「テレビCM観ましたよ」とアルコさんからメッセージも届いているんですよね。

久保:あっありがとうございます!
ちなみに、7月30日もニュースうち出るんで、また観てください。

代田さん:あっニュースで取り上げられるんですか?

久保:そうです。うちえーっと去年入った短大の新卒生がいるんですけど、
女の子なんですけど、その女の子がこういう業界で働いてるの珍しいってことで。

代田さん:ほぉーー

久保:取材受けて。

代田さん:えーそうですかお隣の三重テレビさんですかね。

久保:そうですね。7月30日の夕方ですかね。それぐらいで。

代田さん:なるほど。夕方の番組だとちょっとこっちとかぶっちゃいますけど。

久保:あーーー

代田さん:wwwww

久保:wwwwwそれはもう観ながら、視覚と聴覚は別でw

代田さん:wwwww
ぜひぜひ、両方楽しんでいただきたいですね。

久保:そうですね。どっちかだけっていうのはあんま良くないんで。

代田さん:うんうん。
三重テレビさんともね、コラボレーションしたりする中ですので、是非両方楽しんでほしいなと思います。

久保:はい!

代田さん:さあそんな中今日はですね、゛高い塗料を選んでも意味がない?塗装でよくある勘違い三選シリーズ″
ということで、シリーズが変わりましたけども。

久保:はい!

代田さん:このシリーズをお届けしていきたいと思います。

久保:はい!

代田さん:まずですね、今日テーマとしてもらっているのが、
「塗料だけで良くても施工が雑」こういうパターンでちょっと失敗があると。

久保:そうですねぇ。
これはもう本当に対外的には相見積もりとったほうがいいですよ、とWEBでもどこでもラジオでも今までもずっとそやって言ってきたんですけど、

代田さん:はい、えぇ。

久保:まぁあのセミナーではそやって言うんですけど、セミナーではこうやって言ってるんですけど、あんま意味が無いかなと。基本的に。

代田さん:あら、そうなんですか?

久保:はい、結局ーそのー失敗してる人ってうち結構塗替え二回目の方で依頼される方が多いんですけど、
やっぱ一回目失敗されて、えーっとそこが良かったら、一回目でおねがいして良かったらそこまたお願いするはずじゃないですか。

代田さん:まぁまぁそうですね。

久保:そこが良くなかったから多分うちで依頼いただいたりするんで、
やっぱり最初って値段とスペックで失敗する方がすごく多いなっていう印象がスゴイあるんですよ。

代田さん:なるほど、なるほど。

久保:90パーセントぐらいそれじゃないんかなと。

代田さん:うーん、まぁやっぱりユーザーの方々にとって値段っていうのは大きな一つの要素ではありますもんね。

久保:大体気に入った塗料があれば、もうそれで大体見積もり出してもらって、二社目も三社目も比べ易いように、
同じ塗料で見積もりしてくださいって言って最後は奥さんのテーブルに3つ並べてじゃあ安いとこにしよって。

代田さん:wwまぁねww

久保:おんなじ塗料なら安い方が良いよねって。

代田さん:うんうんうん。
まぁ確かにおんなじ塗料を選んで施工するのであればより安い方がいいかなと思いますが・・・!
そこで落とし穴がったりするんですね。

久保:そうそうそう、そこに高圧洗浄とか、あとは下地処理とかコーキングとか中塗りとか下塗りとかいっぱいあると思うんですけど、工程。見積に書いてあると思うんですけど。
まあその一つ一つに対して、まぁ何人区で例えば一人で半日でやるのか二人で一日中かけてやるのかってこれ全然違うじゃないですか。

代田さん:いやいやいやまぁそうですね。

久保:それってでも見積書には書いてないんで。

代田さん:ほぅ!!

久保:平米数と単価と合計金額しか書いてないんで。そこではもう見えないわけですよ。

代田さん:まあ確かに施工どのような手順で進めて行って、っていうのはもちろんわからないし、、
我々もなかなか口出し出来ないですもんね?

久保:そうなんです。

代田さん:プロのお仕事と思っているから。

久保:そうなんです。
やっぱ僕あのー30歳、この会社を作るまではずっと下請け工事をしていたんで、地元のリフォームやさんとか、工務店とか。
あとはやっぱハウスメーカーさんとか。ようけ仕事してたんですけど、やっぱそれやからこそわかるっていうか。

代田さん:えぇ。

久保:下請けしてるとやっぱその金額自体がもう半分とかなんで。例えば高圧洗浄やったら一人で半日ぐらいで仕上げるのが常識なんですよ。

代田さん:あぁーそうですか。

久保:はい、もう多分下請け業者でされてる方、首もげるぐらい頷いてると思うんですけど

代田さん:wwwww
実際はどれくらい時間かけた方が良いんですか?

久保:二人で一日普通にかかりますね。

代田さん:なるほどーー。

久保:普通にやれば。土間まで駐車場まできちんと塀とかまで洗おうと思えば。

代田さん:えぇえぇえぇ。そういことですね。
まぁただいろんな業者さんをこう介していると、そこの間でどんどんどんどん末端ではこう。

久保:例えばおんなじ二万円でも、じゃあ安くしようと思えば、半分ですることもできるんですよ。一人で半日で終わらせたら。

代田さん:うんうんうん。

久保:でもそれじゃあなんていうんですかね、意味が無い。

代田さん:うーんそうですよねぇ。

久保:お風呂場掃除するときもゴシゴシするだけじゃないじゃないですか。

代田さん:wwそうですね、もちろんそうですね。

久保:それと一緒なんですよw
屋根でも洗浄のときガーッてゴシゴシしてから、二週目上からまたてっぺんから、水上から水下にかけて洗い流すんですよ。

代田さん:はい。

久保:そんなしとる時間ないんで。ピャーッと洗って壁もギャーッと洗ってはい、終わり!みたいな。

代田さん:うんうんうん。

久保:そしたら洗い流せないごみがいっぱいあるじゃないですか。

代田さん:はい。

久保:ごみの上に塗装するっていう。

代田さん:あぁーなるほどね。
まぁだからおんなじ塗料、例えばね、今回はちょっとこだわってみようと、
いい塗料を選ぼうと、10年20年持つようにいい塗料を選ぼうとして、まぁ相見積もりとって、
じゃあいい塗料だけれどもこの安いところにお願いしようってなったときに、せっかくいい塗料を選んでいるのに、

久保:そうそうそう

代田さん:施工がwww

久保:ぜんぜん活かしきれてないとか、例えば、雨樋とかご存知ですか?縦樋とか、壁にくっついてるじゃないですか、金具で。
金具一つにしても、そこに錆止めを下地の時点でちょっと入れとくと、そうすると上塗りかけてしまうとさびてこないんですよ。

代田さん:うん。

久保:それかけずに塗っちゃうと3年ぐらいでサビ汁が出てきたりするんですよ。

代田さん:はい。そんなお話もね。

久保:ちょっとしたひと手間なんですけど。

代田さん:うんうんうん。

久保:そうういうのスゴイもったいないし

代田さん:そうですよねぇまあ料金が安いとやっぱりもうそこは早く終わらせようっていう感覚になってくるかもしれない

久保:そうそうそう下塗りもバーッとはしってしまって上塗りいいのもってきても下塗りはしった仕事の上ではやっぱり耐久性長く持たないんで。

代田さん:うーんそういうことですね。

久保:耐久性よりもやっぱちゃんとまじめにしてくれるとこが一番いいかな、と。

代田さん:そうですねぇ

久保:はい、と思います!

代田さん:まぁとはいえですね今こう物価高の折ですし、やっぱりお金って言うのは大事ですので。
お手軽の料金でですね、親身になってやってくれる業者さんをやっぱり選びたいものですが。

久保:これが難しいですよね、ほんとに。

代田さん:やっぱり、でも、そこは。

久保:うちですね。

代田さん:wwwww

久保:いつもこのオチになっちゃうんですよw

代田さん:いやいやいやw

久保:もう自画自賛みたいになっていやなんですけどw

代田さん:まぁでも信頼を得ているということで施工数も多いですしまぁ実績もありますのでね。
そしてさっきの話だとこう職人さんを抱えている、職人直営店というところで、まぁ無駄なマージンもかからないというところもありますしね!

久保:そうなんですよ。まさにさっきもちょっとトラブルが職人とあったんですけど、車のエアコンが壊れたつってwwwww

代田さん:wwwwwそうですかww

久保:この時期夏なんでエアコン壊れたまま乗せとって熱中症になったら嫌じゃないですか。

代田さん:それそれは大変ですね。

久保:早く直さなあかんしなと思いながらまぁ色々考えとる最中ですね、本当に。

代田さん:塗装専門の職人さんがいらっしゃっているということですので、

久保:そうですね!

代田さん:マージンかかりませんので、まぁこういったところで価格差が出せるかなというリペイント匠ですので、ぜひご検討ください!

久保:はい!

代田さん:7月はキャンペーンも実施中ということで!

久保:はい!よろしくお願いします!

代田さん:是非見積もりだけでもね、まずはとってみてください!

久保:はい!

代田さん:さぁ、ということでリペイント匠お問い合わせはフリーダイヤル「0120-804-902」
リペイント匠のホームページやYouTubeチャンネルもぜひご覧ください。
ということで、リペイント匠の久保信也社長でした。どうもありがとうございました!

久保:はい、ありがとうございました!!

毎週火曜日の午後18時12分からは”つながるジカン”の中で「リペイント匠の匠Radio!」生放送中!

今日の放送内容や外壁塗装についてご相談したい方は、0120-804-902(8:00~20:00)まで『ホームページ見ました』とお気軽にご相談してください。聞いてくださった方で、分からない事や、もっと話を聞きたい、相談したいなどありましたら、ラインでお気軽にご相談してください。

またリペイント匠のYouTubeチャンネルでも外壁塗装や屋根塗装、屋根工事、防水工事に関して様々情報を出していますので、見てください。またチャンネル登録もよろしくお願いします。

外壁塗装 YouTube リペイント匠

後から聞きたい方は、携帯で「radiko」というアプリをダウンロードして頂いて、

FM三重

PoMieの毎週水曜日の朝8時25分からの「匠Radioモーニング」

つながるジカンの毎週火曜日の午後18時12分からの「リペイント匠の匠Radio!」

をお聞きください。

iPhoneの方はコチラ ・radikoをダウンロード
androidの方はコチラ ・radikoをダウンロード
ラジオお問合せ

この記事を書いたのは

代表の久保です

株式会社リペイント匠 代表取締役 久保信也 1982年2月8日生まれ。【プロフィールはコチラ

◆2021年3月22日に、1冊目の書籍となる「家の寿命を20年延ばすはじめての外壁塗装」を幻冬舎から出版。Amazonやお近くの書店でも購入可能。

15歳からこの建築業に携わり、2012年に一般の消費者向けのリペイント匠を設立しました。施工したお客様に必ず喜んで頂けるように、社員教育を徹底し、一軒、一軒を自分の家を塗り替えするように丁寧に一つの作品のように仕上げています。三重県にお住まいで外壁塗装やその他リフォームでお悩みの方はお気軽にご相談してください。

三重県全域(津市・松阪市・伊勢市・志摩市・亀山市・鈴鹿市・四日市市・いなべ市・名張市・伊賀市)での住宅の外壁塗装,屋根塗装,は塗り替え職人直営の「リペイント匠」にお任せください。

TEL:0120-804-902

店:〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1356-3
アクセスはコチラ

久居店:〒514-1118 三重県津市久居新町1088-4
アクセスはコチラ

亀山店:〒519-0103 三重県亀山市川合町1229-1
アクセスはコチラ

鈴鹿店:〒513-0823 三重県鈴鹿市道伯2丁目1-3
アクセスはコチラ

松阪店:〒515-0063 三重県松阪市大黒田町1754-2
アクセスはコチラ

伊勢店:〒516-0074 三重県伊勢市本町11-5
アクセスはコチラ

志摩店:〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方字金谷3016-10
アクセスはコチラ

四日市店:〒510-0837 三重県四日市市西松本町4-18
アクセスはコチラ

いなべ店:〒511-0202 三重県いなべ市員弁町楚原803-3
アクセスはコチラ

伊賀・名張店:〒518-0625  三重県名張市桔梗が丘5番町2-1
アクセスはコチラ

 


【公式】YouTubeはコチラ

【公式】インスタグラムはコチラ

【公式】Facebookはコチラ