
FM三重 ポミー「ドラえもん世代なら一度は夢見た秘密道具について」

【FM三重のポミー】
今週のテーマは「秘密道具」!ドラえもん世代なら一度は夢見た“あの道具”について、キヨンセさんと楽しく語りました。
私が選んだのは「もしもBOX」!
車で走っていて、スーパーの前の行列や公園のにぎわいを見かけると、「この人たち全員が外壁塗装したい人だったら…?」なんて、つい妄想してしまいます(笑)
そんな空想が、営業戦略やチラシづくりのヒントになったりもするんですよ。仕事と遊び、真剣と妄想を行ったり来たりするのが、楽しいんです。
あなたが欲しい秘密道具は何ですか?家族と語り合っても盛り上がるテーマです!
FM三重ではリペイント匠の専用のメッセージフォームがあります。
メッセージ来た内容を生放送でお答えしていきます。
メッセージ内容はどんな事でも嬉しいのですが、以下の様な質問がお答えしやすいです(^^♪
清田さん:このコーナーではリペイント匠の久保信也社長を招きして 住宅塗装・防水工事だけじゃなくいろんなお話を伺ってます!久保社長よろしくお願いします! 久保:はい!おはようございまーす!! 清田さん:おはようございまーす!!今週のポミーのメッセージテーマは【あなたが欲しい秘密道具】。 久保:wwwwwwwwちょうど僕2日前に嫁さんと散歩しとってその話してました。 清田さん:え?そうなんですか? 久保:なんか一個もらえるとしたらどれがいい?みたいな。 清田さん:はいはいはい。 久保:嫁さんはなんか「どこでもドア」って言ってたんですけど。 清田さん:今ね、アンケートも取ってるんですけど、圧倒的第一位「どこでもドア」なんですよね。 久保:いやでも、あれって四次元ポケットありきじゃないですか。 四次元ポケットがなかったら、あれ持ち運びで結構大変じゃないですか。 清田さん:あっ、言われてみれば。wwwwwwwww 久保:どっか行ってからこれ壊されたらどうすんのとか、撤去されたらどうすんのっていうリスクが付きまとうんで。 清田さん:うわっ!!!今!!!なるほどね。 久保:ねえ! 清田さん:まぁなんでしょうね、でもまぁ家を起点としてそこにもう常備設置しておいて 久保:そうですね。もう常駐でそこに置いておくなら。 清田さん:そうそうそうそう。 久保:そうですね。でも相手側のところにもドア出るわけじゃないですか。 清田さん:でもほら、ほんとドアtoドアで会社!パカって。 会社から、営業先!パカっみたいな。家!パカっみたいなw 久保:それめっちゃ楽です。でもあのピンク色のドアがこの辺にパカンってあったとしたら なんやこれ?と思ってみんなどけるじゃないですか。ww 清田さん:wwwwwwwww 久保:あれ?帰れやんやんっていう。ww 清田さん:そうなったらもう、レッカー移動みたいなね。w 久保:そうです。やっぱり四次元ポケット全部ありきじゃないかなっていう、もしもボックスとかいろいろ思いますけど、 あんなでかいのって持ち上げれるんかなとかね。 清田さん:うーん、うわ、すごい夢と現実が重なり合ってます今。 久保:いやいや! 清田さん:でもまぁそれはそれとして、もらえるとするなら久保社長なんなんですか? 久保:でも、もしもボックスですかね。 清田さん:wもしもボックスですか。どのもしもの世界線に行きたいですか? 久保:いや~いろんなことできるじゃないですか。いろんなもしもとか。 清田さん:うんうんうん。 久保:はい。 清田さん:…………………………え??wwww 久保:wwwwwwwwwwwww 清田さん:具体的な例はなかったですね。なるほど。 久保:いやいやそうですねww 清田さん:やりたいことが多い人とかね。 久保:そうですね。 清田さん:試してみたいな、いいですね。 久保:はい。いろんな空想が実現するというか、結構僕妄想好きなんで。 清田さん:もしも住宅塗装が全て空に人が浮いてできたら。 久保:いやいや、いろいろね本当にイオンとか行列できとんの長島とか これみんな外壁塗装する人やったらいいな~とか思ったりするときあるんですw 清田さん:いやすごい現実的これwもしもこの列が外壁塗装する人の…w 久保:全員がする人やったらっていうw車の台数数えて、うち年間これくらいできるで1年間分は埋まるなとか。w 清田さん:あ~なるほどねぇ。でもやっぱり仕事に繋げていくんですね。 久保:そうですね。そっち考えちゃいますどうしても。 清田さん:わかりました。じゃあお仕事の話として外壁塗装の話ですけれども。 そういえば昨日のつなかんでもいろんな話されてましたけど。 久保:昨日何の話してましたっけ? 清田さん:えーっとねぇ、目地。 久保:あっ!そうです!ハウスメーカー住宅のメンテナンスの仕方で注意したい点として 外壁塗装で目地があるんですけど、ゴムみたいな。コーキングって聞いたことあると思うんですけど、 住宅の塗装するときそのコーキングを新しくして外壁塗装するんですけど、 ハウスメーカーの場合はコーキングの代わりにパッキンっていうプラスチックのものが付いてるんですよ。 ゴム状のものであったりとか。それがメンテナンスしようと思うと、建ててもらったハウスメーカーにお願いしなきゃ いけないんですけど、ちょっと割高なっちゃうんで。どうしても会社が大きいんで高く見えちゃうじゃないですか。 清田さん:そうですね。 久保:そうです。なので僕たちがする場合はそれ一回全部剥がしてコーキングにするっていう感じなんですけど。 清田さん:で、昨日仰ってたのは住宅会社さんでやってもらったら、そこじゃないと出来ないかな? って思いがちなんですけど、実際には…? 久保:実際そうやって言われるんで。 清田さん:うーーん。 久保:うちじゃないとここは出来やん、みたいな。 清田さん:まぁまぁ商売…の観点からもね。 久保:そうです、そうです。 清田さん:その施工を同じようにしようと思ったら確かにその会社さんっていう話もあるかもしれないですけど? 久保:そうなんです。実際コーキングでも別に問題ないんで。 清田さん:うん!じゃあそこの施工は他のところでね。お願いしても出来ないことは無いっていうかまぁ実際出来る。 久保:そうですね。費用も実際の普通の住宅のコーキングの打ち替えと そのパッキンからコーキングするのっていうのも費用的にも全然変わらないんで。 清田さん:おー!ねぇ、そうなんですね!って思って。 久保:むしろ僕たちはちょっと楽なぐらいで。 清田さん:wwwwそうなんですか?わかりました。まぁね、今住宅会社さんでお家建ててる、買って… (アラーム音) 清田さん:もうちょっとね、あっ時間は来ましたけれども。 久保:そうですね。 清田さん:はい。まぁメンテナンスしようって思う方は、色んな所でねまぁ見ていただいたり、 今この話をしているリペイント匠さんの方にお問い合わせ… 久保:結構やっぱハウスメーカー住まわれてる方、 うちしかできやんって言われたらもうこれしか選択肢無いって思われがちなんで。 清田さん:うーん。ていうかそうなりますよね! 久保:そうなんです、そうなんです。 清田さん:言われちゃったらね。 久保:そういう選択肢もあるっていう事を覚えといていただけると、また幅が広がるんじゃないかなと思います。 清田さん:知識として。頭に入れておいていただきたいと思います。 久保:はい。 清田さん:気になる事がありましたら是非リペイント匠までお問い合わせください。 電話番号は「0120-804-902」ホームページもリペイント匠で検索すると出てきますし YouTubeチャンネルもありますんで是非ご覧ください! 久保:はい!よろしくお願いします! 清田さん:リペイント匠の久保信也社長でした!ありがとうございました! 久保:はい!ありがとうございました!!
毎週水曜日の朝8時25分からはPoMieの中で「匠Radioモーニング」生放送中!
今日の放送内容や外壁塗装についてご相談したい方は、0120-804-902(8:00~20:00)まで『ホームページ見ました』とお気軽にご相談してください。聞いてくださった方で、分からない事や、もっと話を聞きたい、相談したいなどありましたら、ラインでお気軽にご相談してください。
またリペイント匠のYouTubeチャンネルでも外壁塗装や屋根塗装、屋根工事、防水工事に関して様々情報を出していますので、見てください。またチャンネル登録もよろしくお願いします。

後から聞きたい方は、携帯で「radiko」というアプリをダウンロードして頂いて、
FM三重
PoMieの毎週水曜日の朝8時25分からの「匠Radioモーニング」
つながるジカンの毎週火曜日の午後18時12分からの「リペイント匠の匠Radio!」
をお聞きください。
iPhoneの方はコチラ | ・radikoをダウンロード |
androidの方はコチラ | ・radikoをダウンロード |