「秋の味覚探し」

FM三重 ポミー「秋探し」

「秋の味覚探し」

【FM三重のポミー】
今週のテーマは「秋探し」でしたが、私にとって秋といえば“食欲の秋”!
中でも思い浮かぶのはやっぱり秋刀魚!脂ののった秋刀魚をおろし醤油で…もう想像するだけで最高です!

そして最近、ずっと気になっているお店があるんです。
それが「ひもの食堂」。
新鮮な干物を店の秘伝ダレにくぐらせて焼いてくれるそうで、口コミでもかなり評判なんです。
色々な種類の魚があって、魚好きにはたまりません!

今度は妻と一緒に行こうと思ってます♪
こうして秋を感じながら美味しいものを一緒に食べられる時間って、ほんとに幸せですよね。
皆さんの“秋探し”も、きっと美味しい出会いに繋がるかもしれませんよ!

FM三重ではリペイント匠の専用のメッセージフォームがあります。

FM三重メッセージフォーム

↑↑お問合せフォーム↑↑

メッセージ来た内容を生放送でお答えしていきます。

メッセージ内容はどんな事でも嬉しいのですが、以下の様な質問がお答えしやすいです(^^♪

・あなたの家の外壁エピソード!
・理想の家の色、アンケート!
・家の劣化診断チェック!
・職人さんへの質問コーナー!
・今週のDIYチャレンジ!
・ご当地・三重県の外壁あるある!
・お家のお悩み相談!
どしどしメッセージお待ちしています。
清田さん:このコーナーではリペイント匠の久保信也社長をお招きして住宅塗装・防水工事だけじゃなく
いろんなお話を伺っていきます。久保社長よろしくお願いします!!ww


久保:はい!おはようございまーす!!


清田さん:ごめんなさい。wwwwコーヒーを飲む前にちょっと話しかけてしまいまして。


久保:コーヒー飲もっかな~って近づけた瞬間にwwwww


清田さん:お願いします!ってね。ww


久保:お願いしまーす!!w


清田さん:もうね、目覚めのコーヒーも大事ですよね。


久保:そうなんですよ。もうちょっと甘味を入れていかんと甘味を。


清田さん:甘味wwそれ甘い?BOSS?


久保:これ微糖です。これ結構いいんですよ。


清田さん:美味しいですよね、わかります。


久保:35kcalしかないんで。


清田さん:そっか。あのダイエットは続いてるんですか?


久保:そうなんすよ。僕いつも何か物を買うときにカロリー見てるから。


清田さん:はいはいはい。


久保:結構食べたりするんすけど、最近肉とかよりも魚とか結構好きで。


清田さん:はい。いいですね。


久保:今日も昨日の夜、かもちゃんいるじゃないすか。


清田さん:かもちゃん、営業のかもちゃん。はい。


久保:ヒモノ食堂やったかな。知ってます?


清田さん:あー!!知ってます。


久保:鈴鹿と四日市の。


清田さん:間にあるとこね。


久保:その話を散々聞かされて。めちゃくちゃ行きたいなと思って。


清田さん:いや~私も行きたい。


久保:鈴鹿のGoogleマップとか見てたらその動画とかも載ってるんですよ。すごい美味しそうで。


清田さん:お腹減ってきた。


久保:そうなんですよ。
昨日仕事場の子に喋ってたら、早速昨日閉店間際に行ったらしくて、すごいハマりそうって言ってました。


清田さん:そうですよね。美味しいってね有名ですよね。


久保:ね!


清田さん:うんってことは、


久保:干物に芋焼酎とか最高じゃないですか。


清田さん:wwwwww…最高です。w


久保:最高ですよ!本当に。


清田さん:私ちょっと日本酒行きたいですね。


久保:日本酒とか芋焼酎とかそういう系。


清田さん:ね。ちびちび飲んでね。ほじくりながらですよね。


久保:最高ですよもう。


清田さん:wwwwwwwww
もう朝から何の話をしてるんですかって感じですけどw
ちなみにあのテーマはね、【秋を探して三千里】なんですけど、お魚で言うとね。
秋の味覚もありますけど、秋刀魚とかね。


久保:秋刀魚ですよね。
なんか限定感がやっぱある。何か他の魚と違って特別感がなんかちょっとある感じはしますよね秋刀魚。


清田さん:今年秋刀魚は食べました?


久保:食べてないんですよ。食べました?


清田さん:このシーズンはまだ食べられてなくて。


久保:僕あの秋刀魚ってなんか開いたやつが好きな人と、何かその丸々。


清田さん:丸々?


久保:どっちが好きですか?あれ。


清田さん:あーえーどっちも好きだな、どっちも好き。


久保:なんか僕小さいときにあの開いたやつずっとそればっかり食べてたんで。
その丸いのがちょっと苦手なとこあって。


清田さん:内臓とか?


久保:そうですね。なんか。


清田さん:そういうことか。


久保:はい。


清田さん:あのね、1回七輪で炭火で焼いてみてください。


久保:いやもう最高です。最近僕Amazonで炙り屋っていう、


清田さん:炙り屋。


久保:はい。なんか6000円とか7000円で買えるガスで、コンロで、2人ぐらい焼けるやつがあるんですけど。
それでやろうかなってちょっと思ってます。


清田さん:いやーやってみてほしい。もう全部、自分好みに焼いていってほしいんですよ。
骨とかまでもパリッパリに焼いて食べると、全然もう。


久保:それ普通に焼いてて骨までパリパリに焼けるんですか?


清田さん:もちろん骨だけ焼くんです、最後。


久保:骨だけ焼くんですか。


清田さん:そう。実はほぐして食べてその後骨も焼いて骨せんべいみたいな感じでパリパリで食べる。


久保:めちゃめちゃ綺麗に魚食べるじゃないですか。最後まで綺麗に。w


清田さん:やっぱありがたいですから。


久保:そうっすね。秋刀魚食べたいと思います、僕も。


清田さん:食べましょう。はい。


久保:はい。おろし醤油で。もう最高ですよね!


清田さん:もう話が終わらない終わらない。w


(アラーム音)


清田さん:いや時間来ちゃった!!w


久保:はいはいはい!


清田さん:重要なお知らせ事とかもしありましたら。最後に。


久保:いや特に……お知らせは。ww


清田さん:wwwwwwwwww


久保:wwwwwwwwww


清田さん:よかったら昨日のね、つなかんとかもタイムフリーしていただいて。タイル、タイル張りのね。


久保:そうですね。
住宅でもメンテナンスフリーって思われてる方いるんですけど、やっぱりその剥がれてきたりとか。
あとは浮いてきたりとかするリスクもあるので、目地に注意していただきたいなと、タイルの方は。


清田さん:なんかタイルって割とその職人さんの腕とかも関係してくるっていうようなことを見たことが。


久保:そうですね。タイル自体も無機質で劣化するもんじゃないんですけど、
ネジがどうしてもセメントとか埋まってるんで、それがポロポロ剥がれてきたりすることで、
下地とちょっと剥がれて浮いてきてしまったりとか、
ああいうの崩落してくると7メーター上からあんなんが落ちてきたらえらいことなるじゃないですか。


清田さん:えらいこと、えらいこと。当たった日にはもう本当にね。


久保:そうです。マンションとか特にアパートも多いんですけど、住宅でも使われてることあるんで。


清田さん:わかりました。タイル張りは目地に注意してみてくださいということですね。はい。
今日はそのお知らせと秋の味覚についてお話しました。w


久保:あとヒモノ食堂でしたっけ。


清田さん:そうです、ヒモノ食堂です。


久保:いやーもう是非行ってみたい。


清田さん:はい。あのCMお待ちしてます。


久保:はい。今日の昼食行ってみようかなと思います。


清田さん:行ってきてください。そしたら感想を教えてください。


久保:かもちゃん今日昼行くって言ってたんで。
なんか向こうの方で営業行くとき食べに行こうって、僕も行きたいなと思って。


清田さん:そう!ちょっと私も連れてってよ!!私もそんなのね。


久保:どうしようもないです、本当に。w


清田さん:仕事もちゃんとしてくださいね。


久保:はぁい。


清田さん:wwwwwwwww


久保:wwwwwwwwww


清田さん:はい!久保信也社長ありがとうございました!


久保:はい!ありがとうございました!!

毎週水曜日の朝8時25分からはPoMieの中で「匠Radioモーニング」生放送中!

今日の放送内容や外壁塗装についてご相談したい方は、0120-804-902(8:00~20:00)まで『ホームページ見ました』とお気軽にご相談してください。聞いてくださった方で、分からない事や、もっと話を聞きたい、相談したいなどありましたら、ラインでお気軽にご相談してください。

またリペイント匠のYouTubeチャンネルでも外壁塗装や屋根塗装、屋根工事、防水工事に関して様々情報を出していますので、見てください。またチャンネル登録もよろしくお願いします。

外壁塗装 YouTube リペイント匠

後から聞きたい方は、携帯で「radiko」というアプリをダウンロードして頂いて、

FM三重

PoMieの毎週水曜日の朝8時25分からの「匠Radioモーニング」

つながるジカンの毎週火曜日の午後18時12分からの「リペイント匠の匠Radio!」

をお聞きください。

iPhoneの方はコチラ ・radikoをダウンロード
androidの方はコチラ ・radikoをダウンロード
ラジオお問合せ

この記事を書いたのは

代表の久保です

株式会社リペイント匠 代表取締役 久保信也 1982年2月8日生まれ。【プロフィールはコチラ

◆2021年3月22日に、1冊目の書籍となる「家の寿命を20年延ばすはじめての外壁塗装」を幻冬舎から出版。Amazonやお近くの書店でも購入可能。

15歳からこの建築業に携わり、2012年に一般の消費者向けのリペイント匠を設立しました。施工したお客様に必ず喜んで頂けるように、社員教育を徹底し、一軒、一軒を自分の家を塗り替えするように丁寧に一つの作品のように仕上げています。三重県にお住まいで外壁塗装やその他リフォームでお悩みの方はお気軽にご相談してください。

三重県全域(津市・松阪市・伊勢市・志摩市・亀山市・鈴鹿市・四日市市・いなべ市・名張市・伊賀市)での住宅の外壁塗装,屋根塗装,は塗り替え職人直営の「リペイント匠」にお任せください。

TEL:0120-804-902

店:〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1356-3
アクセスはコチラ

久居店:〒514-1118 三重県津市久居新町1088-4
アクセスはコチラ

亀山店:〒519-0103 三重県亀山市川合町1229-1
アクセスはコチラ

鈴鹿店:〒513-0823 三重県鈴鹿市道伯2丁目1-3
アクセスはコチラ

松阪店:〒515-0063 三重県松阪市大黒田町1754-2
アクセスはコチラ

伊勢店:〒516-0074 三重県伊勢市本町11-5
アクセスはコチラ

志摩店:〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方字金谷3016-10
アクセスはコチラ

四日市店:〒510-0837 三重県四日市市西松本町4-18
アクセスはコチラ

いなべ店:〒511-0202 三重県いなべ市員弁町楚原803-3
アクセスはコチラ

伊賀・名張店:〒518-0625  三重県名張市桔梗が丘5番町2-1
アクセスはコチラ

 


【公式】YouTubeはコチラ

【公式】インスタグラムはコチラ

【公式】Facebookはコチラ