FM三重 ポミー 今週のテーマ「最近あった”いいね”について」

【FM三重のポミー】
今週のテーマは「最近あった“いいね”」。私の“いいね”は、一身田にある定食屋「五郎太夫」さんの隣で見つけた「カレー焼き」!
五郎太夫さんには普段からよく行っているのですが、その日はたまたま横で屋台のようにカレー焼きが販売されていて、香ばしい香りに誘われてつい購入。これがもう、想像以上の美味しさ!ほんのり甘い生地とスパイスの効いたカレーのバランスが絶妙でした。
たまにはこういう“偶然の出会い”があると嬉しいですね。「また食べたい!」と思える地元の味に出会えるのも、地域密着の楽しさ。
FM三重ではリペイント匠の専用のメッセージフォームがあります。
メッセージ来た内容を生放送でお答えしていきます。
メッセージ内容はどんな事でも嬉しいのですが、以下の様な質問がお答えしやすいです(^^♪
清田さん:このコーナーではリペイント匠の久保信也社長をお招きして 住宅塗装・防水工事だけじゃなくいろんなお話を伺ってます。久保社長よろしくお願いします! 久保:はい!よろしくお願いしまーす! 清田さん:おはようございまーす! 久保:おはようございまーす!!はい!! 清田さん:口内炎ができたんですか? 久保:そうなんですよ。 今日も朝から社員にちょっと口腫れてますねって言われたんですけど。腫れてます? 清田さん:…え?…wwwwww 久保:そんなことないですか?w 清田さん:え、どうだろう。 久保:口内炎が朝歯磨きして、ここら辺にできてるんですけど口の横に。 清田さん:確かに言われたらちょっともっこりしてる気がします。 久保:そうなんですよ。痛いんすけど、歯磨き朝するじゃないですか。 そのなんか裏側をこするときその毛が口内炎に当たるじゃないですか。それが地獄で。www 清田さん:wwwwwwそうなんですよね。 口内炎パッチとかいいですよ。貼るタイプとか塗る薬とかであるんですけど。 久保:なんか麻痺するやつとかですよね。 清田さん:そう。まあ痛みが軽減するんですよ。触れることで痛いじゃないですか。その緩和するような… 久保:いやーそんな甘えたらダメです。 清田さん:ちょっと!!w久保社長こういうとこあるからね。 もう厳しい環境に置かれたらそれに適応していく力をこうね。 久保:でもなんか昔からちょっとそれで言うとなんかそういう時の方が楽しいっていうか。 楽しいっていうことはないですけど仕事でもなんでもそうなんですけど。 清田さん:乗り越えていくその過程が久保社長にとってはすごい楽しい時間だと。 じゃあもう口内炎とともに頑張っていただきたいと思います。 久保:いやいやいや。 清田さん:いいよ!いいよ!口内炎ができてもいいよ!っていうことですね。今週のテーマ【いいよ!】でしたけど。 久保:はい!今週のテーマ【いいよ!】なんですね。 昨日ですね一身田の「五郎太夫」というところに、ご飯屋さん食べに行ったんですけど。 清田さん:ご飯屋さん。美味しいですよね。 久保:その横のカレー焼き売ってるところの酒屋さんみたいなのあるんですよ。 清田さん:さかえやさん、さかえやさんじゃないんですか? 久保:酒屋さんみたいなところにカレー焼きとか そこにあんこが入ったパンみたいなの売ってるんですけどそれがすごく美味しくて。 清田さん:へ~そうなんですね。知らなかった。 久保:昨日も社員にみんなに買ってあげて。これぐらい結構大きいんですよ。 清田さん:あのごめんなさい。元のカレー焼き、皆さん津市民の方よくご存知かもしれないですけど。 そのカレー焼きと同じくらいのサイズ、15センチくらいかな? 久保:そうですそうです。中にカレーが入ってて。 清田さん:ちょっと私も見に行きたいと思います。見に行くだけじゃない、食べたいと思います。 久保:違うところにもどっかにも売ってるんですよね。 清田さん:本家本元のカレー焼きは津駅の近くにあるお店やさんなんですよ。「さかえや」さんっていう。 久保:僕もそれ昨日聞いて初めて知って。 清田さん:あ、そうですか! 久保:あそこしかないもんやと思ったんですよ。 清田さん:いや私もそうだと思ってたんですけど。 久保:いや逆に五郎太夫の横しかないと思って。 清田さん:逆に?!そっちのがレアかもしれない。w本当ですか! ちょっとねえあのよく知ってらっしゃる方がいらっしゃったらそこのお店は一体どんなお店なのかってことをね。 久保:僕なんでそこでカレー焼きを注文してから 五郎太夫でご飯食べてそれから取りに行くっていうのが大体流れなんですよ。 清田さん:そっか待ってる間にご飯が食べられるんですね。 久保:そうですそうです。 清田さん:いいことを聞きましたが本家本元のお店は要確認が必要かもしれない。w 久保:あぁあぁあぁ。そうですね。 清田さん:むしろそっちにも行ってみてください。 久保:あ、また違うかもわかんないですよね。 清田さん:そうですね、はい。「さかえや」さんで検索して行ってみてください。w 久保:わかりやした。w 清田さん:そうこうしてる間に時間結構来てしまったんですけれども。 久保:はいはいはい。 清田さん:昨日はね、あのつなかんの方では外壁塗装、色替えのお話とかされてたんですね。 久保:そうですね。途中で色変えていいのかな?どうかな?っていう。 清田さん:これはもういいんじゃないですか? 久保:そうですね、あのー基本はまあ別に問題ないですけど、 そのえっとやっぱりお金も絡んでくるんで一般的に言うと。 清田さん: そうですね。あの変えるとより金額が上がったりとかするものなんですね。 久保:そうですね。最初に下塗り、中塗り、上塗りっていうのがあって、全部注文しちゃうんですけど、 途中で色変えるってなると途中のものが使えなくなっちゃうんで、返品は効かないんで新しく仕入れなきゃいけない。 清田さん:だから途中で塗り替えるってやっぱり色変えますって言った場合は、もちろんね。 久保:できるだけ早めで発注する前だったら全然かかんないんですけど、 あとはもう足場解体終わった後だったら足場台もかかるし。もう一回ビニールで養生もせなあかんし。 塗料も頼まなあかんし、もう一回塗り直す時間もいるし。 清田さん:ねえ。だからもう一仕事を発注し直すって形ですよね。 久保:そうですそうですそうです。うちの場合そういう倉庫とかあったりしてその塗料はいっぱい在庫があるんで。 その色であれば全然無料でさせていただくんですけど。 清田さん:おーそう、そう、そうなんですね!だからこれも全部… 久保:一般論でいうとかかっちゃうんで早め早めがいいのかなと。 清田さん:でもこう塗り出してからやっぱり違うなって言われることってのはあるんですか? 久保:いやあのどうしてもちっちゃい見本、 清田さん:色見本ね。 久保:そう、カタログのちっちゃいので選んでるとそれはイメージつかないと思います僕も逆やったら。 なので試し塗りとか実際壁塗ってみるとか自分の気に入ったやつ3つぐらい塗ってみるとか。 あとは大きいA4サイズぐらいで見てみるとかカラーシミュレーションしてみるとか いろんな方法で調べたらいいんじゃないかなと思います。 清田さん:そうですね。まあ住宅塗装… (アラーム音) 清田さん:ちょっと時間が来ましたが、一気に塗ってしまうというよりも まずはその色見本とか工程がね、試し塗りがありますので。 久保:そうですね。 清田さん:気になる方は、 久保:それか一つポイントとしては、中塗りで一回止めてしまう。 清田さん:中塗りで止める? 久保:中塗りで一回止めてみて気に入ったらその色でもう一回塗ってもらって。 清田さん:中塗りっていうのはどういうこと? 久保:下塗り、中塗り、上塗りって言って、下塗りは下地との接着剤みたいなもんなんですよ。 中塗り、上塗りが同じペンキの色なんですよ。 清田さん:じゃあ分かるわけですね、中塗りでも。 久保:そうです。中塗りで色は分かるんで。そこでイメージ通りかどうか。 清田さん:あっ!わかりました。 久保:で、上塗りは後から発注してもらってするとか。 (アラーム音) 清田さん:はい!早く終われというw2回目のアラームが鳴りました。w 久保:はいはいはい! 清田さん:ということで良いポイント教えていただきました。今日はね、実際見られるということで。 久保:そうですね。 清田さん:はい、ちゃんと確認いただいて、 そしてご注文というかね、お問い合わせはもうリペイント匠までお願いします! 久保:はい。ぜひお願いします! 清田さん:お問い合わせはフリーダイヤル「0120-804-902」 ホームページもありますのでリペイント匠で検索をお願いします! 久保:はい!お願いしまーす! 清田さん:久保社長、ありがとうございました! 久保:はい!ありがとうございました!!
毎週水曜日の朝8時25分からはPoMieの中で「匠Radioモーニング」生放送中!
今日の放送内容や外壁塗装についてご相談したい方は、0120-804-902(8:00~20:00)まで『ホームページ見ました』とお気軽にご相談してください。聞いてくださった方で、分からない事や、もっと話を聞きたい、相談したいなどありましたら、ラインでお気軽にご相談してください。
またリペイント匠のYouTubeチャンネルでも外壁塗装や屋根塗装、屋根工事、防水工事に関して様々情報を出していますので、見てください。またチャンネル登録もよろしくお願いします。

後から聞きたい方は、携帯で「radiko」というアプリをダウンロードして頂いて、
FM三重
PoMieの毎週水曜日の朝8時25分からの「匠Radioモーニング」
つながるジカンの毎週火曜日の午後18時12分からの「リペイント匠の匠Radio!」
をお聞きください。
| iPhoneの方はコチラ | ・radikoをダウンロード |
| androidの方はコチラ | ・radikoをダウンロード |



























_施工後_外壁全体-2.jpg)

_施工後_外壁全体-2-2.jpg)
_施工後_外壁全体-2-2.jpg)





























































































.png)




























