FM三重 ポミー 今週のテーマ「化石」

FM三重 ポミー 今週のテーマ「化石」

FM三重 ポミー 今週のテーマ「化石」

FM三重のポミーで今週のテーマ「化石」についてお話しました。
「昔から大切にしているもの、残してあるアイテムは?」という話題でしたが、実は私、あまり物を残していません。すぐに不要だと感じたら捨ててしまう性格ですし、そもそも幼少期の家庭環境もあって写真や思い出の品すら、ほとんど残っていません。

でも、その分、今の自分は「これから残るもの」を大切にしたいと思っています。お客様との思い出や、社員との時間、家族との笑顔。モノはなくても、心に残る“化石”のような瞬間を積み重ねたい──。そんな想いで今も毎日を大切に生きています。

“残るモノ”より“残したい想い”。それが、私にとっての「化石」なのかもしれません。

FM三重ではリペイント匠の専用のメッセージフォームがあります。

FM三重メッセージフォーム

↑↑お問合せフォーム↑↑

メッセージ来た内容を生放送でお答えしていきます。

メッセージ内容はどんな事でも嬉しいのですが、以下の様な質問がお答えしやすいです(^^♪

・あなたの家の外壁エピソード!
・理想の家の色、アンケート!
・家の劣化診断チェック!
・職人さんへの質問コーナー!
・今週のDIYチャレンジ!
・ご当地・三重県の外壁あるある!
・お家のお悩み相談!
どしどしメッセージお待ちしています。
清田さん:このコーナーではリペイント匠の久保信也社長をお招きして
住宅塗装・防水工事だけじゃなくいろんな話を伺っていきます。久保社長よろしくお願いします!


久保:はい!おはようございまーす!


清田さん:おはようございまーす!


久保:おはようございまーす!


清田さん:雨ですねということで水も飲んでいただいて喉を潤して。


久保:はいありがとうございます。w失礼しました。


清田さん:スタジオ内結構乾燥したりするのでこの季節からもう風邪とかインフルエンザとかね。
そういうウイルス系も注意していかなきゃいけないなって。


久保:本当に。昨日すごい夜雨じゃなかったですか?


清田さん:いやいやすごい雨でした!


久保:いやもうなんか夜、本当雨の音で目が覚めてしまいましたもんね。


清田さん:同じく。


久保:はい。もうパッと目覚めてなんじゃこの音?と思ったらすっごい雨やなと思って。


清田さん:そこからなんかしばし雨音を聞きながら眠れないっていう。w


久保:ねえ、みたいですよ。子供も眠れやんとかそんなあったけど。僕10秒くらいで寝ちゃいましたけど。


清田さん:早っ!ww


久保:降っとるやんと思って。ww


清田さん:そうね、降っとるやん!でもう理解をしたらもう寝てしまう。まあまあまあ割とあるあるですけど。


久保:そうですね。もう勘弁してほしいですけど本当にもう。


清田さん:うん、久保社長あの今日の今週のねテーマが、あの、【化石級に古い持ち物】なんですよ。


久保:はい。


清田さん:なんかその昔から持ってるなっていうものとか。


久保:さっきかもちゃんと喋っとったんですけど、


清田さん:営業のかもちゃんね。


久保:そう営業のかもちゃん。なんかお守り小学校の時からもらって大事にしてるらしいんですよ。


清田さん:かもちゃんそうなんや。


久保:はい。なんか清田さんあります?


清田さん:え?私?なんかもう古い持ち物がありすぎて。


久保:ありすぎるんですか?


清田さん:そうなんです。


久保:あ、すごいですね。


清田さん:ちょっと、で、化石級にって言ったら最近ね親戚のお家を
あのーお片付けのお手伝いしに行ったんですよ。


久保:はいはいはい。


清田さん:もう結構その昭和とかもっと前かな大正時代とかそれこそ、


久保:え?大正時代のものあるんですか?


清田さん:明治大正分かんない。ww


久保:え~~。明治か大正どっちが逆か分かんないです今。w


清田さん:wwwwwwwwとにかく古いものがたくさんなんかこう
歴史あるものが出てきたりとかしてて、そこで出てきた「お燗のメートル」っていう
日本酒の熱さを測るメートルをもらって帰ってきたんですよ珍しくて。それが今最古のものかもしれない。ww


久保:だいぶ古いお家なんですね。


清田さん:それは昭和だと思います。昭和のね、あの測りなんですけど。


久保:なるほど。


清田さん:です。久保社長は?


久保:僕は本当にさっきもちょっと喋ってたんですけど
本当になんかグレーのものは黒って感じですぐほっちゃうんですよ。


清田さん:グレーのものは黒?


久保:もう使うか使わないかわからないようなものは全部ほっちゃうんですよ。


清田さん:自分の中での優先というか必要か不必要かで不必要かもしれないと思ったらもう不必要になるんですね。


久保:そうです、全部ほって、また必要やったら買ったらいいやんっていう。そういう物がいっぱいあると苦手で。
本当に古いもので言っても10代で買った漫画一つぐらいかなっていう。


清田さん:でもすごい!何の漫画なんですか?


久保:これがちょっとマニアックなんですけど「三国志」ですね。


清田さん:三国志?!w


久保:歴史系が好きなんで。


清田さん:そっかそっか。


久保:そうなんですよ。
それぐらいであとはもう本当に何でも買い替えちゃうんでなかなか少ないですね。


清田さん:なるほどね。そういう方もいらっしゃると思います。全然残さないっていう方もね。


久保:そうなんですよ。今残さななって思いつつも。


清田さん:いいです!いいです!ww無理して残すっていうのものじゃなくて!w


久保:wwwwww


清田さん:色々ね、新しく塗り替えていっていただきたいですよね!


久保:そうでございます!


清田さん:住宅塗装も一緒です。


久保:ありがとうございます。その通りでございます。


清田さん:新しく塗っていただきたいと思います。ちなみに昨日のつなかんでは?


久保:はい、昨日のつなかんでは色々な塗料の種類があるということで、なんかバラの香りがする塗料とか。


清田さん:え、待って?バラの香りがする塗料?


久保:そうなんですよ。塗ったらすごい匂いがするんですよ。


清田さん:はい。


久保:それしかもそんな臭くもなく、ちょうどいい感じで。


清田さん:へぇー。


久保:それがどれぐらい持続するのかな?ということで実験したりもするんですけど
まだお客さんとかには塗れないですけど。どれぐらい持続するかも言えないから。


清田さん:そうですね。


久保:はい。


清田さん:今ちょっとこう試験的にちょっと試してこう…


久保:そうですそうです。メーカーさんは何年ぐらい持つとか言われますけど、
実際その環境によっても変わるんで、実際そうしたらお話できるんでお客様に。


清田さん:そうですね。


久保:あとは花粉に強い塗料とか。


清田さん:大事。秋花粉もね、困ってらっしゃる方多いですから。


久保:そうそうそう。
それが本当にどれぐらい体の影響を及ぼすというか、どれぐらい楽になるのかわかんないんですけど、
でもそういう塗料って結構意外とちょっと高かったりするけど、高めなんですよ。


清田さん:そういう用途が加わるとね。


久保:そうなんですよ。
塗料の耐久性自体はそんなに変わらないのにちょっとそういう匂いはするだけでチャツと値段上がったりするんで。w


清田さん:チャッとねwwwww


久保:ちょっと慎重にならざるを得やんっていうかね。


清田さん:そうですね。


久保:そうですね。


清田さん:すっごい今バラの香りだけでめちゃくちゃ惹かれてるんですけど。


久保:いや結構ほんとすごいですよ匂い。


清田さん:ちょっといつか嗅がせてください。


久保:はい。


(アラーム音)


久保:あの、清田さんちもぜひ。


清田さん:バラの香りwwww


久保:それか車に。w


清田さん:車にもいけるんですか?wwwちょっと塗らしてもーて。w分かりました。w
気になることがありましたらリペイント匠までお問い合わせいただけるとまぁまだ試験的ということですので。


久保:そうですね。


清田さん:なんかどんな感じかはお話を伺えると思いますので、お問い合わせください。


久保:はい!ありがとうございます!


清田さん:問い合わせはフリーダイヤル「0120-804-902」
ホームページもありますので検索をお願いします!久保信也社長今日もありがとうございました!


久保:はい!ありがとうございました!!

毎週水曜日の朝8時25分からはPoMieの中で「匠Radioモーニング」生放送中!

今日の放送内容や外壁塗装についてご相談したい方は、0120-804-902(8:00~20:00)まで『ホームページ見ました』とお気軽にご相談してください。聞いてくださった方で、分からない事や、もっと話を聞きたい、相談したいなどありましたら、ラインでお気軽にご相談してください。

またリペイント匠のYouTubeチャンネルでも外壁塗装や屋根塗装、屋根工事、防水工事に関して様々情報を出していますので、見てください。またチャンネル登録もよろしくお願いします。

外壁塗装 YouTube リペイント匠

後から聞きたい方は、携帯で「radiko」というアプリをダウンロードして頂いて、

FM三重

PoMieの毎週水曜日の朝8時25分からの「匠Radioモーニング」

つながるジカンの毎週火曜日の午後18時12分からの「リペイント匠の匠Radio!」

をお聞きください。

iPhoneの方はコチラ ・radikoをダウンロード
androidの方はコチラ ・radikoをダウンロード
ラジオお問合せ

この記事を書いたのは

代表の久保です

株式会社リペイント匠 代表取締役 久保信也 1982年2月8日生まれ。【プロフィールはコチラ

◆2021年3月22日に、1冊目の書籍となる「家の寿命を20年延ばすはじめての外壁塗装」を幻冬舎から出版。Amazonやお近くの書店でも購入可能。

15歳からこの建築業に携わり、2012年に一般の消費者向けのリペイント匠を設立しました。施工したお客様に必ず喜んで頂けるように、社員教育を徹底し、一軒、一軒を自分の家を塗り替えするように丁寧に一つの作品のように仕上げています。三重県にお住まいで外壁塗装やその他リフォームでお悩みの方はお気軽にご相談してください。

三重県全域(津市・松阪市・伊勢市・志摩市・亀山市・鈴鹿市・四日市市・いなべ市・名張市・伊賀市)での住宅の外壁塗装,屋根塗装,は塗り替え職人直営の「リペイント匠」にお任せください。

TEL:0120-804-902

店:〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1356-3
アクセスはコチラ

久居店:〒514-1118 三重県津市久居新町1088-4
アクセスはコチラ

亀山店:〒519-0103 三重県亀山市川合町1229-1
アクセスはコチラ

鈴鹿店:〒513-0823 三重県鈴鹿市道伯2丁目1-3
アクセスはコチラ

松阪店:〒515-0063 三重県松阪市大黒田町1754-2
アクセスはコチラ

伊勢店:〒516-0074 三重県伊勢市本町11-5
アクセスはコチラ

志摩店:〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方字金谷3016-10
アクセスはコチラ

四日市店:〒510-0837 三重県四日市市西松本町4-18
アクセスはコチラ

いなべ店:〒511-0202 三重県いなべ市員弁町楚原803-3
アクセスはコチラ

伊賀・名張店:〒518-0625  三重県名張市桔梗が丘5番町2-1
アクセスはコチラ

 


【公式】YouTubeはコチラ

【公式】インスタグラムはコチラ

【公式】Facebookはコチラ