FM三重 つなカン「外壁塗装の途中で色を変えるのはありか?なしか?」

【FM三重のつなカン】
今日は「外壁塗装の途中で色を変えるのはあり?なし?」というリアルな悩みにお応えしました!
実は「思ってた色と違った…」「実際に塗ってみたら派手すぎたかも」なんて思う方、けっこう多いんです。
でもご安心を!塗装は“中塗り”の段階までなら、まだ変更可能なことがほとんど。塗料発注前や中塗りのタイミングなら、追加費用も少なくすみます。
ただし、工事完了後の変更となると、足場の再設置や養生なども必要で、費用が大きくなってしまうのでご注意を。
つまり「色選びには慎重に」「でも変更したくなったらすぐ相談を」がポイント!
一生に何度もない外壁塗装、後悔しないように、私たちも全力でサポートします♪
FM三重ではリペイント匠の専用のメッセージフォームがあります。
メッセージ来た内容を生放送でお答えしていきます。
メッセージ内容はどんな事でも嬉しいのですが、以下の様な質問がお答えしやすいです(^^♪
代田さん:さてつながる時間ここからはリペイント匠の匠レディオのコーナーです。 リペイント匠の久保信也社長をお招きして住宅塗装・防水工事のことなど いろいろとお話を伺っていきます。今日も久保社長よろしくお願いします! 久保:はい!お願いしまーす! 代田さん:あれちょっとマイクが遠いな。 久保:あ、思いっきり切れてますね。おはようございまーす!! 代田さん:wwwwwwwwwよろしくお願いいたしますw 久保:思いっきりマイクオフのまま喋ってました。w 代田さん:マイクオフのままでしたね。すいませんでした。失礼いたしました。 久保:なんか今日、昨日からですね昨日一昨日くらいかな? 口の中に口内炎ができてですね。昨日ぐらいに夜ご飯の時に思いっきり噛んで。 どんどん肥大化してきてめちゃくちゃ痛いんですよ! 代田さん:あら、そうですかwww 久保:朝歯磨きしてる時マジで地獄で。 代田さん:喋るのも大変ですか? 久保:いやいや喋るのは全然なんですけど。 空気が吸ったり吐いたりするとヒリヒリしてくる。w 代田さん:そんなに、そんなに痛い。あらそうですか。 久保:晩飯ん時思いっきり噛んでしまったんで。 代田さん:そうですか。w まあそんな中ね、今日もお越しいただきましたけど。11月に入りましてね! 久保:いやーさっきも喋ってましたよね。 代田さん:今年も残すところあと2ヶ月。 久保:毎年ここ5年10年もう今年も終わりますねっていう話みんなといろいろ喋ってるんですけど。 代田さんとも2、3回喋ったと思うんですけど。 代田さん:そうですね。 久保:なんか今日の朝、嫁と散歩してて。なんかあのーこの今年も終わりやなっていうのは あと40回したら人生の終わりやなっていう。もう43歳なんで僕。 代田さん:なるほど。80代まで生きるとして。 久保:そうですね。 代田さん:あと40回。 久保:あと40回今年も終わりやなっていうのを喋ったら人生の終わりなんかと。 代田さん:なんか切ない話ですね。 久保:そう考えると毎日はちょっと一生懸命生きやなあかんなっていう。 代田さん:本当ですね。 久保:なんかそんな感じがします。 代田さん:確かに本当に11月か、今年もあっという間だったな、何やったかな??っていう。 久保:めちゃくちゃ早ないですか? さっきかもちゃんに連休何してましたか?って聞かれたんですよ、営業マンのかもちゃんに。 日曜日までギリ思い出せたんですよ。志摩の観光なんとか園っていうコスモスがいっぱい咲いてるところに、 犬と嫁と行ったんですけど。土曜日のことが全く思い出せやんと。ww 代田さん:もうどんどんどんどんこう忘れながら。あっという間に過ぎていく。 久保:いやーやばいですね。 代田さん:もう本当に1日1日充実させたいですね。 久保:そうですね。 代田さん:そうすればあっという間だったなっていう感想も出ず、いや今年もいろいろあったな~言うて。 久保:本当に毎日毎日ベストを尽くさなあかんなと。 代田さん:本当ですね。 久保:思います、本当に。 代田さん:確かに、もう40回しか年末だなっていう話題もできないし。 久保:早いですよね。 代田さん:桜も40回しか見られないし、暑い暑いって言ってる夏もあと40回しか過ごせないとかって。 久保:なんかやりたいこと、あれもやりたい、これもやりたいっていっぱいあるんですよ。 でも40回かと思うとちょっと焦るなっていう。 代田さん:本当にね、まあ縁起でもないこと言いますけど、明日交通事故に遭うかもしれないし。 久保:いやいや、勘弁してください。ww 代田さん:社長というかね、私も。そういう思いで今日一生懸命生きていかなきゃいけない。 久保:僕本当にこれまた悲しい話しゃべりますけど、え、2週間ぐらい前かな。 【パパに何かあった時】にっていうのは作りました。 代田さん:…え?? 久保:スプレッドシートで。 代田さん:あ、息子さん達にってことですか? 久保:そうですね。 代田さん:へぇー。 それは会社のこととか?そういうこと? 久保:もう全部含めて、まずは携帯のパスワードこれやとか。 代田さん:えぇ~!!!!!!!! 久保:パスワードのアプリはこの番号で開くから中を全部確認するとか。 代田さん:まだ小学生ですよね、子供さんたち。 久保:そうです。それで遺族年金手続きはこうやとか厚生年金や国民保険は14日以内に切り替えろとか。w そういうのを作りました。w 代田さん:いやでも確かに大事なことですもんね。相続で揉めるって結構揉めるっていう話を聞きますもんね。 久保:特に僕経営してるじゃないですか。嫁はあんまりそんなことを理解してないんで。 いっぱいいろんなことあるじゃないですか。 代田さん:それで40代でもうそういったことに着手されてるっていうのは。 久保:いやいやしとかなあかんなーっていう、毎年更新してって。 代田さん:うわーすごい刺激をもらいました。 久保:息子に一人一人手紙書いて。 代田さん:ちょっと考え始めるぐらいはしなきゃいけないですね私もね。 久保:そうですね、まあ難しいですけどね。もうその早く死ぬなんて思って生きてないですからね。 代田さん:まあまあそうですよね。 でもなんだかちょっとそうですね、ちょっとなんか切なくなる話でもありますが。 久保:元気を出していきましょう!! 代田さん:でも大事な話ですよね。元気よくね後のこと後者のことも考えつつ1日1日をしっかり生きていくと! 久保:そうですね。 代田さん:なんか壮大な話になりましたね。 久保:いえいえいえいえ。 代田さん:はい。さあ今日も外壁塗装のお話ということで 【外壁の色替えはありか?なしか?】というテーマで今日いただいているんですけれども。 久保:そうですね。 結構あの外壁塗装のトラブルで一番多いのが色のトラブルっていうの30%くらいの方が色で。 代田さん:思ったものと違ったー!って。 久保:なんか不満があるみたいで。 だから外壁塗装始まった時に外壁塗装って下塗り中塗り上塗り3工程で構成されてるんですけど その中塗りの時点で言っていただければ、結構職人さんはスムーズに段取り良く色変えれるのかなと。 代田さん:そうなんですね。 もう始まっちゃってても、やっぱりこっちがいいなっていうのに対応いただけるという。 久保:早ければ早いほどいいんですけど、その中塗りが過ぎちゃって全部工程終わって足場解体してから、 「あ、色やっぱ…」って言うと、もう一回始まるんで養生してっていうスタートからになるじゃないですか。 代田さん:確かにそうですよね。 久保:そうなんです。 色変えたい時はできるだけ早めに話してもらった方が業者としては段取りしやすいかなと。 うちとかじゃなくて一般論としてやっぱその費用はかかっちゃうんで。 例えば中塗りと上塗りで6缶頼んだとしたら中塗り終わった時点で3缶使ってまだ3缶余ってるじゃないですか。 塗料っていうのは基本返品が効かないんで、この3缶分はまた費用が発生する。 代田さん:もうそれは買取というか費用は払うことになってしまう。 久保:この養生とか足場とか解体するとその費用も全部のっかるんで。 代田さん:まぁそうですよね。 久保:早ければ早いほどいいなと。 代田さん:確かに足場解体まで行ったらもう一回工事するぐらいの費用がかかっちゃいますもんね。 久保:そうです。だから本当ならその塗料が発注される前に色変えるとか。 代田さん:うん。 久保:はい。うちの場合ですと倉庫持ってて、いろんな色があるんで標準色やったら。 違う色に変えてもらうことは全然無料にさせていただくんですけど。 代田さん:そうなんですね。はい。 まぁただ、まぁそういったことにならないために。 久保:そうですね。 代田さん:まず、着手する前に。 久保:まずは最初にですね。 代田さん:そうですよね。はい。カラーシミュレーション。 久保:そうですね。カラーシミュレーションをしたりとか。 代田さん:色の見本なんかも色々あるので。 久保:そうですね。できるだけ大きいもので見た方がいいと思います。 代田さん:しかも屋外で見た方がいいっていう話ですよね。 久保:そうですね。この室内だとこのライトの色がちょっと映っちゃうんでね。 代田さん:それを太陽光で見てみて、外壁はどんな風になるのかっていうのをしっかり検討した上で。 久保:あとそれでもちょっとわからんだら、試し塗りっていうのもお願いしてもいいかもわかんないです。 1m角くらいに試し塗りを塗っていただいて、どれがいいかなっていうのをそれぞれの天気で見てもらったり。 代田さん:それってのは自宅でできるっていうことなんですか? 久保:できます、できます。 代田さん:そうなんですか。 久保:できます、はい。 代田さん:で、じゃあ別の色にしようと思ったらそれをまた上から塗るっていう。 久保:そうです、そうです。 代田さん:隠してしまうということですか? 久保:その3つぐらい候補を試すのに1m角ぐらい塗って、それでこっちがやっぱいいよねっていう話をしたりして、 それから決めた方が安心感はあるかなと。 代田さん:まあまあ確かにそうですね。実際に壁に塗って見られるっていうことですもんね。 久保:そうです。そうです。 代田さん:なるほど。まあいろんなシミュレーションの形があるっていうことですね。 久保:そうですね。 代田さん:うん、わかりました。じゃあしっかりと時間をかけてですね、納得できる色を見つけて。 久保:そうですね。3割ぐらいが不満持ってるってことを忘れずに。w 代田さん:そうですね。 久保:だからしっかり決めていただければな。 代田さん:そういうことですね。その上で走り出して早い段階であれば色を変えることもできなくはないと。 久保:そうですね、全然。 うちの場合は基本はそういう塗り替え保証というのをやっているので。 代田さん:そうなんですね。わかりました。 そういったことにも対応いただけるということですのでぜひご相談いただければと思います。 そんなカラーシミュレーションも含めてですね、お問い合わせ先はリペイント匠フリーダイヤル「0120-804-902」 リペイント匠のホームページやyoutubeチャンネルもご覧ください。この番組宛てのメッセージも募集しています。 ということで久保社長、今日もどうもありがとうございました! 久保:ありがとうございました! 代田さん:明日からも一日一日一生懸命生きましょう! 久保:wwwwwwベスト尽くしましょう!! 代田さん:明日の朝の番組ポミーもね、ベスト尽くしていただければと思いますので! 久保:頑張りまーす!! 代田さん:ぜひ朝の番組もお聞きください! 久保:お願いしまーす!!
毎週火曜日の午後18時12分からは”つながるジカン”の中で「リペイント匠の匠Radio!」生放送中!
今日の放送内容や外壁塗装についてご相談したい方は、0120-804-902(8:00~20:00)まで『ホームページ見ました』とお気軽にご相談してください。聞いてくださった方で、分からない事や、もっと話を聞きたい、相談したいなどありましたら、ラインでお気軽にご相談してください。
またリペイント匠のYouTubeチャンネルでも外壁塗装や屋根塗装、屋根工事、防水工事に関して様々情報を出していますので、見てください。またチャンネル登録もよろしくお願いします。

後から聞きたい方は、携帯で「radiko」というアプリをダウンロードして頂いて、
FM三重
PoMieの毎週水曜日の朝8時25分からの「匠Radioモーニング」
つながるジカンの毎週火曜日の午後18時12分からの「リペイント匠の匠Radio!」
をお聞きください。
| iPhoneの方はコチラ | ・radikoをダウンロード |
| androidの方はコチラ | ・radikoをダウンロード |


























_施工後_外壁全体-2.jpg)

_施工後_外壁全体-2-2.jpg)
_施工後_外壁全体-2-2.jpg)






























































































.png)




























