FM三重 つなカン「年末が近いからこそ気をつけたいこと」

【FM三重のつなカン】
今回は「年末が近いからこそ気をつけたいこと」というテーマでお届けしました。
実はこの時期、外壁塗装のご相談が増え、業者も依頼もバタバタになりがちなんです。
そんな“年末特有の空気”が、思わぬ見落としや塗り残しを招くことも…。さらに、年末年始の長期休みに入ってしまうと、何かあっても連絡がつかず、モヤモヤを抱えたまま年越し…なんてこともあるんです。
焦らず、ベストなタイミングで相談していただけると、結果的に満足度の高いリフォームになりますよ。
楽しく、気持ちよく、新年を迎えるためにもぜひ参考にしてくださいね!
FM三重ではリペイント匠の専用のメッセージフォームがあります。
メッセージ来た内容を生放送でお答えしていきます。
メッセージ内容はどんな事でも嬉しいのですが、以下の様な質問がお答えしやすいです(^^♪
代田さん:さて、つながるジカン、ここからはリペイント匠の匠レディオのコーナーです。 リペイント匠の久保信也社長をお招きして住宅塗装・防水工事のことなど 色々とお話を伺っています。今日もスタジオにお越しいただきました。 久保社長よろしくお願いします! 久保:はい!よろしくお願いしまーす! 代田さん:なんか見ましたよSNS! 久保:あ!ありがとうございます。キャンプイン海山ですね! 代田さん:キャンプイン海山!紀北町ですか。 久保:そうです! 代田さん:はあ~! 久保:めちゃめちゃ綺麗で、今まで3回しか行ったことないんですけどキャンプ場に。 今回のが一番よかったです。 代田さん:ここ数ヶ月でキャンプにハマってっていう感じですよね? 久保:はい。そうなんですよ。 代田さん:ほぉ~~ 久保:毎回僕が料理作るんですけど、今回モツ鍋とリゾットと干物焼いて作ったんですけど。 代田さん:うわぁ!いい!! 久保:ちょっとモツが脂っこかったなぁ~って感じがしたんです。www 代田さん:あぁ~そうなんだww 久保:まぁまぁ、でも美味しかったですww 代田さん:我々の年代には…ww 久保:そうですwちょっとキツかったなっていう感じがしますけどww 代田さん:あぁ~そうですかwいや~でも外で食べる鍋っちゅうのもまた美味しいですよね。 久保:いやいや、よっかたですよ本当に。川もめちゃめちゃ綺麗でしたし。 代田さん:銚子川ですよね~ 久保:そうです。夜起きて外散歩してると本当にプラネタリウムみたいに星が綺麗! 代田さん:なんか、あの、写真もアップされてましたもんね。 久保:そうですね。なかなか写真では伝わりにくいんですけどね。 代田さん:星撮るのも難しいですもんね。さすがにね。 久保:いや~ほんとに。 代田さん:それだけ写真では伝わりきらない大自然の美しさがそこには。 久保:いや~すごいなと思いました。地元を僕毎日散歩するんですけど、夜は。 で、いつも星空見るんですけど。 代田さん:ええ。 久保:綺麗やなと見てましたけど、それの10倍綺麗でした。 代田さん:wwwかなりですね。10倍ww 久保:はい。全然違うなとこの間も見てましたけど。 代田さん:まぁ、でもそうですよね~ 久保:はい。 代田さん:そうかそうか。今の時期っていうのはまた空気も澄んでますし、よく見えますからね。 久保:そうなんです。すごいよかったです。 代田さん:はい。 久保:でもいい物作ったんですけど、行く前ぐらいに王将行って~餃子とか色々食べてたんですけど。 その時にまた前の~あの~なんでしたっけ。口内炎?あそこ餃子と間違えて食べてwww血が出てw 代田さん:え!まだ前の口内炎が治りきっていないということですか? 久保:そうです。完璧に治りきっていなくて… 代田さん:あら!大変! 久保:はい。それはその~キャンプの時にちょっと痛かったですね 代田さん:wwwそうですかwそう、口内炎しみつつ、脂がこってりきつつ。 久保:そうなんですよwww 代田さん:でも楽しいキャンプということでね~ 久保:楽しかったですでも。 代田さん:今回も奥様と夫婦水入らずっていう感じだったみたいですね。 久保:そうですね。次は子供とも行くので。子供も連れていくので次はタコパにしようかと言ってて。 代田さん:お!たこ焼き? 久保:はい。 代田さん:へえ~! 久保:プレートも持って行って色んな種類を作ろうと言ってて。 代田さん:屋外でたこ焼きというのもおつですね。 久保:wwはい。 代田さん:わぁ~楽しそうですね! 久保:はい! 代田さん:プライベートも充実されています久保社長ですけどもね~ 久保:いえいえ、ありがとうございます。 代田さん:さあ!そんな中今日は!【年末が近いからこそ気をつけたいこと】ということで お話しいただきたいと思うんですけど。 久保:はい!そうですね! 代田さん:これどういうことなんですかね? 久保:えっと、外壁塗装って基本的に2週間ぐらいはかかるので、 年末12月に入ってから喋っても遅いかなと思って今回話しようと思って。 代田さん:あぁ~!なるほど! 久保:基本的に年末になると業者さんもお客さんも結構色々バタバタしてて焦っているので。 代田さん:う~ん。 久保:まあ一番よく多いのが、えっと~お互い見落としみたいな感じで。 代田さん:あら。 久保:完了検査が甘かったりすると~例えばちょっとここの裏塗ってないよとか、忘れてたとか… なんかあったりするとそれを年超すまで補修せずにモヤモヤした気持ちで過ごさなアカンとか。 代田さん:あぁ~なるほどね。う~ん年末年始はお休みになりますもんね、結局ね。 久保:そうですそうです。まあ基本的にお客さんと一緒に完了検査するところ多いと思うんですけど、 お客さんも忙しくて「業者さんやっといて」っていう感じで任せてちょっと手直しが残っているとか。 代田さん:あ~~なるほどね。うん。 久保:はい。そんなのもあったりとかあるので。 あとは営業さんで中にはその~なんていうんですかね。やっぱり焦らせてくるとこもあるんで。 代田さん:ほお! 久保:年末までに終わらすなら、今からスタートしやなとか。 代田さん:あぁなるほどねw!営業トークとして、最悪ちょっとやっといたほうがいいですよ。 もう年明けちゃいますよみたいな。 久保:そうなんですよ。 代田さん:あぁなるほどね。 久保:今やるとえ~っと、もうちょっと判断が遅れてしまうと足場かかったまま年過ごすことになるので 今やったらまだ間に合います。と。 代田さん:なるほど~ 久保:はい。 代田さん:あぁ~足場が長引くとちょっと高くつきますに。みたいなwww 久保:高くつく~とか、あの~足場かかったまま年超さなアカンとか。 代田さん:はいはいはい。 久保:まあ色んな営業トークあるんで。まあその辺はちょっと気をつけていただきたいなと思います。 代田さん:なるほど。確かにさっさとやりたい方にとってはいいかもしれませんが、 あのなんか外壁塗装って別にそんなに急いでやることでもないですもんね。 久保:そうですそうです。なんか今年のうちに~とか言われるんですけど、 そんなまぁ昨日今日に起きたことじゃないんで。なにもかも。 代田さん:うん。そうですよね。 久保:別に来年になったからといって不自由するわけじゃないと思うんで。 代田さん:はい。 久保:で、ちょっとでも「あ~ちょっとまだ迷いがあるな」と思うんやったら 施工は来年にしたほうがいいと思います。 代田さん:そうですよね。この番組でも多くお伝えしていますけども 施工の仕方や色とかね。 久保:はい。 代田さん:こういったところで最終的にちょっと思っていたのと違うなという意見が 結構あるということなんで。 久保:そうなんです。色もめちゃくちゃ多いですね。年末は。 代田さん:ね~!あ!そうなんですね! 久保:多いんですよ。 代田さん:あ、じゃあ急いで決めちゃってって感じですか? 久保:そうです。急いで決めちゃって、どの色にしますか?って まあ、その営業の人も色の打ち合わせ、契約日に色決めてもらったほうがスムーズじゃないですか。 代田さん:まあ確かにそうですね。 久保:塗料の発注とかも含めて。 代田さん:あ~なるほど! 久保:だからその時に決めてもらってそのまま塗っちゃうみたいな。 代田さん:あぁ~業者さんもちょっと焦らせてしまうという気概もあるわけですかね。 この年末っていうのはね。 久保:そうですそうです。 代田さん:う~ん。 久保:だからもう特に色も注意してほしいなと思います。代田さんおっしゃったように。 代田さん:はい。とにかく、拙速にそんなにすぐに決めなくてもいいかなwwうんww 久保:そうですねw本当にそうです。 代田さん:はい。 久保:まあ本当にやらないとほっとくと、この前も先週喋ったんですけど。 ほっとくとどんどん高くなるっていうのが外壁塗装とかリフォームなんです。 代田さん:うーん。 久保:基本的にどうもその、1か月・2か月焦ったところでそんなに変わらないので。 代田さん:そうですよね。 久保:はい。 代田さん:例えば雨漏りしているとか屋根に穴が開いちゃったとかってそういうことだったら 手段を考えないといけないかもしれませんけども。 久保:そうです。 代田さん:外壁塗装だったらまあ、1か月遅れようがそこまで変わらないですもんね。 影響はありませんもんね。 久保:変わらないですね。はい。焦ってする必要はないかなと。 代田さん:だったら納得するまでしっかり打合せを重ねて、 自分のいい形で進めれられてほうが、進められたほうがいいですもんね。 ちょっと噛んじゃいましたけれどもw 久保:wwwそうですそうですwwなので12月に焦って決めるぐらいなら 1月とかに持ち越したほうが僕はいいと思います。 代田さん:うーん!わかりました。ということでね、これから年末に近づくと ちょっと早くやっといたほうがいいですよ!なんてそういう話が…w 久保:いや~結構まわってくると思いますよ。営業の方。 代田さん:あ~そうですか!あ~なるほどね。 久保:はい。年末は年末でピンポンピンポン鳴らして営業される方絶対みえるので。 代田さん:う~ん。 久保:そういう時にまたそういったトーク絶対出てくるので。 代田さん:う~んわかりました。これ本当にね、しっかり時間をかけて 決めたほうがいいことだと思いますので。はい、ぜひぜひね。 久保:はい! 代田さん:ご相談はリペイント匠にって感じですね。 久保:はい!よろしくお願いします! 代田さん:お問い合わせはフリーダイヤル「0120-804-902」 リペイント匠のホームページやYouTubeチャンネルもご覧ください。 リペイント匠さんも年末年始はお休みに入りますもんね。 久保:そうですね!まだはっきり決まっていないんですけど。 代田さん:うん!わかりました。 久保:今年はちょっと早い目のスタートになりそうかなと感じしますね。 代田さん:なるほど。わかりました。じゃあまた12月に入ったらね、 年末年始の予定なんかもお伺いできたらな。と思います。 久保:はい! 代田さん:ということで今日もリペイント匠の久保信也社長にお話し伺いました。 どうもありがとうございました。 久保:はい!ありがとうございました!
毎週火曜日の午後18時12分からは”つながるジカン”の中で「リペイント匠の匠Radio!」生放送中!
今日の放送内容や外壁塗装についてご相談したい方は、0120-804-902(8:00~20:00)まで『ホームページ見ました』とお気軽にご相談してください。聞いてくださった方で、分からない事や、もっと話を聞きたい、相談したいなどありましたら、ラインでお気軽にご相談してください。
またリペイント匠のYouTubeチャンネルでも外壁塗装や屋根塗装、屋根工事、防水工事に関して様々情報を出していますので、見てください。またチャンネル登録もよろしくお願いします。

後から聞きたい方は、携帯で「radiko」というアプリをダウンロードして頂いて、
FM三重
PoMieの毎週水曜日の朝8時25分からの「匠Radioモーニング」
つながるジカンの毎週火曜日の午後18時12分からの「リペイント匠の匠Radio!」
をお聞きください。
| iPhoneの方はコチラ | ・radikoをダウンロード |
| androidの方はコチラ | ・radikoをダウンロード |



























_施工後_外壁全体-2.jpg)

_施工後_外壁全体-2-2.jpg)





























































































.png)




























