外壁塗装のおすすめの色について

FM三重 つながるジカン「外壁塗装のおすすめの色について」

外壁塗装のおすすめの色について

こんにちは!📻✨
本日はFM三重の「つながるジカン」に出演し、外壁塗装を検討されている方が一番悩むポイント、「色選び」についてお話ししました!

今回のテーマは…

🔥 「数百棟塗って分かった!プロが選ぶ“失敗しない外壁カラー”とは?」 🔥

外壁塗装って、色の印象で家全体の雰囲気が大きく変わるからこそ、選ぶのが難しいですよね。
職人として10年以上、数百棟の塗装をしてきた経験から、私が実感しているおすすめの色は…

グレージュ系:上品で汚れも目立ちにくく、どんな家にも合いやすい
ネイビーグレー:個性を出したい方に人気。落ち着きもあり、重厚感も◎
淡いベージュ系:地域との調和が取りやすく、飽きがこない王道カラー

そして大事なのは、「流行に流されすぎないこと」。
10年、15年先を見据えて、“長く愛せる色”を選ぶことが大切です🎨✨

塗り替えをお考えの方、色に悩んでいる方は、ぜひ一度ご相談くださいね!

FM三重ではリペイント匠の専用のメッセージフォームがあります。

FM三重メッセージフォーム

↑↑お問合せフォーム↑↑

メッセージ来た内容を生放送でお答えしていきます。

メッセージ内容はどんな事でも嬉しいのですが、以下の様な質問がお答えしやすいです(^^♪

・あなたの家の外壁エピソード!
・理想の家の色、アンケート!
・家の劣化診断チェック!
・職人さんへの質問コーナー!
・今週のDIYチャレンジ!
・ご当地・三重県の外壁あるある!
・お家のお悩み相談!
どしどしメッセージお待ちしています。
代田さん:つながるジカンここからはリペイント匠の匠レディオのコーナーです。
毎回このコーナーではリペイント匠の久保社長をお迎えして、住宅塗装、防水工事ことなど
色々とお話伺っていますが、今日ちょっとオープニングでもお伝えした通り、久保社長今日は体調不良ということで
この方にお越しいただきました!自己紹介お願いします、どうぞ。


福本:こんにちは!久居店店長の福本悠太です。よろしくお願いします!


代田さん:福本さん!よろしくお願いします!ま、度々この番組にもご登場していただいてる福本さんですけどねー。


福本:はい、よろしくお願いしますw


代田さん:久保社長ちょっと心配ですねー。


福本:そうですね、金曜日ぐらいからちょっと体調崩されてるみたいなんで。ちょっと詳しいことまだ聞いてないんですけど。
ちょっと心配ですね。


代田さん:うんうん。LINEの方では「来週は元気に行きまーす!」ということで


福本:w社長のことなんで大丈夫だと思います!w


代田さん:はい、ぜひ早く良くなってほしいなと思いますますけど、福本さん久々の登場ということで、
どうですか、近況は?あの、ゴールデンウイークが明けたばかりですけど。


福本:そうですね、ゴールデンウイーク3日ぐらいお休み頂いて。


代田さん:おーいいですねー。


福本:大阪万博に行ってきました。


代田さん:おー!!!先起こされたー!!!


福本:ww


代田さん:メディアの人間なのにまだ行ってない~・・・


福本:結構よかったですね。


代田さん:ほんとですか!


福本:聞く話によると結構悪いイメージ流れてたんですけど、


代田さん:まぁね、賛否両論というか、始まる前も結構いろんな意見ありましたけど。


福本:結構よかったですね。


代田さん:ほんとですか。何か印象に残ってる所とかあります?


福本:行きたいとこ結構回れたんで、アメリカとイタリアとフランスと。フランスはよかったですね。
ルイヴィトンとかそんな感じの部屋があって。イメージ変わりましたね。


代田さん:あーなるほど!wそういった展示もあるんですねー。へー。


福本:はい。よかったです。


代田さん:お食事とかも楽しまれたんですか?


福本:ご飯は、いっぱい食べました。


代田さん:wwいっぱい?w


福本:ポーランドとドイツ?ドイツのビールとか飲んでおいしかったですね。


代田さん:それフードコートみたいな所があるんですよね?


福本:そうです、フードコートみたいな所で。


代田さん:各ブースとかでも出てたりするんですか?


福本:そうですそうです。


代田さん:へー。


福本:おいしかったです、


代田さん:それを早く体験して伝えなきゃいけない立場なのに!


福本:wwwいやいやいやいやw


代田さん:もう興味津々で聞いちゃってます!


福本:w面白かったです!またぜひ行ってみてください。ほんとに。


代田さん:そうですかそうですか。お泊りで行かれたんですか?


福本:いや、日帰りで行きました。


代田さん:日帰りで?がんばりましたね。


福本:w頑張りました!


代田さん:まぁ大阪ですけどね。


福本:5時半ぐらいに出てって、帰ってきたのが1時ぐらいです。


代田さん:うわー大変!そうですか!全部運転で?


福本:全部運転です。


代田さん:お疲れ様でした。でも楽しめたということでね。良いゴールデンウイークになりましたね。


福本:はい。ありがとうございます。


代田さん:さ、お仕事も頑張らなきゃということで、今日も外壁塗装に関するお話伺ってもいいですかね?


福本:はい!お願いします!


代田さん:どんな話題いきましょうか?


福本:今日はタイル調の外壁材、サイディングがあると思うんですけどそちらを一色単で塗るとどんなんになるの?
ってよくお客様に聞かれるんですけど、それについてお話させていただこうかなと。


代田さん:へー。そうか。お客さんが抱いてるイメージとちょっと違う所があったりするんですかね?


福本:とか、あと目地の色と表面の色がだいたい違うじゃないですか?タイル調だと。


代田さん:そうですね。


福本:一色単で塗ってしまうので、一色単で塗るイメージが湧かないっていう・・・


代田さん:あー、じゃ目地の部分も同じ色になるということなんですかね?


福本:そうです、表面と目地も一色になるので。


代田さん:そうなんですか。基本的に外壁塗装をするってなるとその目地も同じ色で塗るっていうのが
セオリーなんですかね?


福本:あ、基本的にはそうですね、8割9割は一色に塗るっていうのが基本なんですけど。


代田さん:あ、そうですか!じゃークリア塗装、透明な塗装以外はその色一色になってしまうということですね?


福本:そうですね、クリア塗装サイディングの状態がよかったらそのままクリア塗装でいけるんですけど、
やっぱりどうしても色褪せだったり劣化がひどい時は上から色付けないといけないので、
そういう時は目地の色と表面とを塗り分ける二色塗とか、多彩塗りがあるのでそういう方法でやったりとか。


代田さん:おーなるほどねー。そうなんですね。ただ確かに一色で塗るっていう目地がね、たとえば黒とかだったり
すると思うんですけど、そこが同じ色になっちゃうと確かに印象変わりますもんね。


福本:そうですね。印象変わります。あと一色で塗ると艶感とかでピカピカして塗った感が嫌とか、そういう方が
見えるんですけど、艶も全艶があったりとか、艶消しがあったりとか、三部艶とか
艶を落とすことによってちょっと高級感を出したりとか。


代田さん:あー確かにね!ビカビカしてないというかビンテージ感とかそうゆうのを出したりとかっていうのも
できるわけですよねー。


福本:はい。


代田さん:どうでしょうか?イメージしやすい方法とかあったりするんですかね?


福本:イメージしやすい方法・・・


代田さん:例えば、リペイント匠さんに行くとそういうパネルがあってこうなりますよみたいなのが。


福本:一応サンプルとかはお作りすることできるので、一色単で塗った場合と二色塗で塗った場合と、
そういうサンプルもご用意しておりますので、もしお伝えしていただければそういうサンプルもお持ちしたり
あとは各店舗にもそういうサンプルご用意しておりますので、覗きに行っていただりたり
朝の9時から16時まで事務所各店舗開いておりますので、自由に見ていただいてけっこうですので。


代田さん:そうですね、拙速に決めてね、もういいよいいよって言って、あれ?思ってたのと違うってなっちゃうと
悲しいですもんね。


福本:そうですね。だいたい外壁塗装をされて7割ぐらいの方は色で後悔されたって方多いので。


代田さん:あーそうですか!


福本:僕らで言うと、カラーシュミレーションって言ってお家の写真撮らさせていただいて
それをフィルターにかけていろんな色で試していただけるソフトもありますので。


代田さん:そうなんですよね。これが面白いんですよねー。


福本:そうですね!


代田さん:ご自身のお家の色を変えてもらえるそんなアプリというかソフトがね、試せるということですので
ぜひこちらも試していただきたいと思います。


福本:はい。


代田さん:そっか、それはリペイント匠のお客さんではなくて全体の住宅塗装の7割、不満点として出てくる7割が?


福本:そうです、不満点の7割がだいたい色がちょっと思ってたのと違ったとか。


代田さん:はいはいはい。これはじゃあしっかりと打合せをして解消していきたいですよね。


福本:そうですね。僕たちもやっぱ経験上で色々お伝えできることはできるんですけど、やっぱり視野は人それぞれ
違うので、ちょっと難しい部分はあるんですけどw


代田さん:確かに言葉だけで伝えると自分はこうやってイメージしてたんですけど、
いやこういうイメージで伝えてたんですみたいなことももちろんね、実際に見ていないので難しい所だと思うので
じゃあそういったサンプルを見たりとか、カラーシュミレーションをしてみたりっていうことで
一色塗りにするのか二色塗にするのかクリアにするのかというところをね、
決めていってほしいなというところですね。


福本:そうですね。一色単に塗るとのぺっとした仕上がりにやっぱなるんですけど、サイディング自体にも
凹凸があるので、艶感を抑えたりすると光とかで立体的には見えたり多少はするので。


代田さん:なるほどなるほど。


福本:あとは例で例えると、フィギュアとか色々色付いてたりするとキャラクターの色合いでフィギュアを
塗ってあると立体的に見えるんですけど、今最近フィギュアも一色単で塗ってる金とか銀とか
塗ってるフィギュアもあると思うんですけど、


代田さん:あーたしかに。


福本:あんなイメージになるかなと。


代田さん:あーなるほどねー。


福本:そっちはそっちでかっこいいと思うので、好み分かれると思うんで。


代田さん:うんうん、どっちを選ぶかっていうところですね。


福本:はい。


代田さん:わかりました。ぜひね、後悔しないようにしっかりとリペイント匠さんと打合せをして
決めてほしいなと思いますね。さっき言った二色塗とかになってくるとやっぱりちょっとだけコスト上がって
きますよね?


福本:そうですね、二色塗とかになると多少ご予算の方はオーバーするかなと。


代田さん:そうですよね。だからそういった所も検討して、予算をとるのか見た目をとるのか
そういったところをね、親身になって相談にのっていただけると思いますので。


福本:もちろんです!


代田さん:ぜひぜひご相談いただければと思います。
リペイント匠お問い合わせはフリーダイヤル0120‐804‐902、
リペイント匠のホームページやYouTubeチャンネルもぜひご覧ください。リペイント匠で検索をしてくださいね、
というとこで今日は、福本さんにお越しくださいました。
今日はどうもありがとうございました!


福本:ありがとうございました!


代田さん:またね、ぜひお越しください。


福本:また明日も8時から。


代田さん:あ、そうかそうか。明日のモーニングも福本さんのピンチヒッターでということで。


福本:はいwよろしくお願いいたします。


代田さん:わかりました。ぜひぜひこちらもチェック宜しくお願いします!
今日はどうもありがとうございました。


福本:ありがとうございます。

毎週火曜日の午後18時12分からは”つながるジカン”の中で「リペイント匠の匠Radio!」生放送中!

今日の放送内容や外壁塗装についてご相談したい方は、0120-804-902(8:00~20:00)まで『ホームページ見ました』とお気軽にご相談してください。聞いてくださった方で、分からない事や、もっと話を聞きたい、相談したいなどありましたら、ラインでお気軽にご相談してください。

またリペイント匠のYouTubeチャンネルでも外壁塗装や屋根塗装、屋根工事、防水工事に関して様々情報を出していますので、見てください。またチャンネル登録もよろしくお願いします。

外壁塗装 YouTube リペイント匠

後から聞きたい方は、携帯で「radiko」というアプリをダウンロードして頂いて、

FM三重

PoMieの毎週水曜日の朝8時25分からの「匠Radioモーニング」

つながるジカンの毎週火曜日の午後18時12分からの「リペイント匠の匠Radio!」

をお聞きください。

iPhoneの方はコチラ ・radikoをダウンロード
androidの方はコチラ ・radikoをダウンロード
ラジオお問合せ

この記事を書いたのは

代表の久保です

株式会社リペイント匠 代表取締役 久保信也 1982年2月8日生まれ。【プロフィールはコチラ

◆2021年3月22日に、1冊目の書籍となる「家の寿命を20年延ばすはじめての外壁塗装」を幻冬舎から出版。Amazonやお近くの書店でも購入可能。

15歳からこの建築業に携わり、2012年に一般の消費者向けのリペイント匠を設立しました。施工したお客様に必ず喜んで頂けるように、社員教育を徹底し、一軒、一軒を自分の家を塗り替えするように丁寧に一つの作品のように仕上げています。三重県にお住まいで外壁塗装やその他リフォームでお悩みの方はお気軽にご相談してください。

三重県全域(津市・松阪市・伊勢市・志摩市・亀山市・鈴鹿市・四日市市・いなべ市・名張市・伊賀市)での住宅の外壁塗装,屋根塗装,は塗り替え職人直営の「リペイント匠」にお任せください。

TEL:0120-804-902

店:〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1356-3
アクセスはコチラ

久居店:〒514-1118 三重県津市久居新町1088-4
アクセスはコチラ

亀山店:〒519-0103 三重県亀山市川合町1229-1
アクセスはコチラ

鈴鹿店:〒513-0823 三重県鈴鹿市道伯2丁目1-3
アクセスはコチラ

松阪店:〒515-0063 三重県松阪市大黒田町1754-2
アクセスはコチラ

伊勢店:〒516-0074 三重県伊勢市本町11-5
アクセスはコチラ

志摩店:〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方字金谷3016-10
アクセスはコチラ

四日市店:〒510-0837 三重県四日市市西松本町4-18
アクセスはコチラ

いなべ店:〒511-0202 三重県いなべ市員弁町楚原803-3
アクセスはコチラ

伊賀・名張店:〒518-0625  三重県名張市桔梗が丘5番町2-1
アクセスはコチラ

 


【公式】YouTubeはコチラ

【公式】インスタグラムはコチラ

【公式】Facebookはコチラ