
FM三重 ポミー「黒色の外壁について」

【FM三重のポミー】今回は、昨日の「つなカン」と同じく、“黒色の外壁塗装”についてお話しました!
外壁を黒に塗ると、スタイリッシュで高級感が出るため、近年とても人気が高い色なんです。でも、実は注意点もあるんですよ。
黒は「熱を吸収しやすい」ため、夏場は室内温度が上がる可能性があります。また、家の形や大きさによっては重たい印象になってしまうことも…。
一方で、艶あり塗料を選ぶと重厚感が増して、モダンでオシャレな仕上がりになります!
塗る色一つで、お家の印象も快適さも変わってくる外壁塗装。
ぜひ「黒がいいな」と思った方も、事前にプロに相談してから進めてみてくださいね!
FM三重ではリペイント匠の専用のメッセージフォームがあります。
メッセージ来た内容を生放送でお答えしていきます。
メッセージ内容はどんな事でも嬉しいのですが、以下の様な質問がお答えしやすいです(^^♪
こちらに文字起こしした文章を入れてください。
清田さん:このコーナーでは、リペイント匠の久保信也社長をお招きして住宅塗装・防水工事だけじゃなく いろんなお話を伺っていきます。お久しぶりの久保社長です!よろしくお願いします!! 久保:はい!おはようございまーす!! 清田さん:おはようございます! 久保:ご無沙汰しております! 清田さん:虫取りから…帰ってまいりましたが! 久保:wwwなんか噂によると海外の虫取りいっとったとかいう話ですね! 清田さん:そうwwそうなんです、リスナーさんがね、「久保社長長い間すごい虫取り行ってるなー」っていうので、 「海外行ってんちゃうか」っていう噂がにわかに広がっておりましたけど。 久保:いやいや、どんだけ虫好きなんすかw 清田さん:wwwwwでもイメージ結構あるっていうことで言われてましたよね。w 久保:なんか言われました、はい、Xとかでも想像通り、みたいな。w 清田さん:wwwいやでも実はそうじゃなくてね、昨日のつなかんお聞きいただいた方も、 そして社長のXフォローされてる方もご存知かと思うんですが、実はちょっと体調をね、崩してたというよりも憩室炎。腸のね。 久保:そうそう、憩室炎っていうのがあって、 清田さん:ご病気になれてたと。 久保:そうです。それで緊急で入院なって、7月28日から。 清田さん:だってほぼほぼ一ヶ月、ぐらいね。 久保:そうなんすよ。 ほんとに手術始まるまで、いつ出れるんかなっていうそのまだ先が見えないじゃないですか。それが結構ストレスで。 清田さん:あ~そうですよね。 久保:先が見えたらね、あ~あと何日頑張ろっていうのは思えるんですけど。 清田さん:その間ね、お仕事もだって頭色々よぎりますもんね。自分が休んでる間もね。 久保:そうです、そうです。 まぁまぁみんな「心配せんと入院しとって」っつっとったけど。 清田さん:wwそれはそうですよ!! 日頃からのね久保社長の動きとか仕事のやり方とか見てらっしゃる、尊敬されてる方も多いでしょうから。 久保:いやいやいや。 清田さん:自分がカバーするんや!みたいな。福本さんも意気揚々とラジオに出てお喋りされてましたよw 久保:wwだいぶ慣れたみたいですね!! 清田さん:もう全然、「また来ますわー!」ぐらい言ってましたよ。wwww 久保:wwwwwwwww 清田さん:wwwwwwwww 久保:いいっすね!でも安心しましたほんとに。 清田さん:でもほんとに無事にね、退院できて良かったです! 久保:いやーほんとです。もーこのまま夏休み終わってくんちゃうかなって心配になりましたけど。 清田さん:wwギリギリセーフww 久保:そうなんすよ。子供がすごい心配しとったんでw 清田さん:あ、そっかそっか、そうですよね。 久保:はい。まぁまぁ出れてよかったと思って。 清田さん:はい、そんな久保社長からテーマの話は置いておいて、塗装の話しますか?久しぶりに。 久保:はい、お願いします!テーマはなんなんすか?ちなみに。 清田さん:ww焼き肉の…ルール。w 久保:あっもう今食べれないんでダメです。ww 清田さん:そうですよね!ですよね、それもちょっと酷かなと思って。 久保:はい、えーっと、今回は昨日と同じで外壁塗装で、結構新築やと黒色に外壁選ばれる方すごい多いなって最近思って。 清田さん:結構多いですよね!たしかに! 久保:そうです、新築は結構多くて、塗替えされる方も黒にしたいって方も多くて。 清田さん:へぇ~。 久保:でも今白色とか薄いベージュとか結構多いじゃないですか。昔は多かったじゃないですか。 清田さん:はい、はい。 久保:そんなんから黒にしたいっていう場合は、どういうメリットがあるんかなとかデメリットがあるんかなとか 結局踏ん切り付けれずにまた同じ色で塗られる方とかみえるので。 清田さん:そうですね、なんか安心できる色というか。 久保:ちょっとギャンブルじゃないですか。 清田さん:ちょっとね、真っ黒とか、濃い目の色ってなかなかね。 久保:そうです、そうです。どんなんか想像できないっていう方も多いんで。なんか使い方かなって思うんですけど まぁメリットとしては、重厚感があったり、ちょっとスタイリッシュに見えたりするかなと思いますね。 清田さん:そうですね。 久保:あとはなんですかね、あとはほんとにデメリットでいうと熱を吸収しやすかったりとか、 清田さん:それちょっと心配だったんですよね、私も聞きながら。黒なんでね。 久保:黒なんでね。あとはちょっと埃とか白っぽい汚れがちょっと目立っちゃうっていうのがデメリットかなって思います。 清田さん:外壁につく汚れって多分色んな汚れがつくと思うんですけど、 白と黒どっちの方が目立ちにくいのかなって今ちょっと思ったりしたんですよね。 久保:なんか車と一緒ですね。 清田さん:うーん!あ、じゃあ……………どっちだ?!?! 久保:どっちもっすよね!! 清田さん:wwwwwwどっちもですよね! 久保:これってもう種類によりますよね! 清田さん:そうですね。 久保:シルバーとか車やったら汚れ一番目立ちにくいじゃないですか。 清田さん:目立ちにくいですけど、やっぱこうパキっとしたそれぞれ両極端な色ってね、色んな汚れの種類もありますからね。 久保:そうです、そうです、そうです。 清田さん:そっか。 塗装に関しても、あと表面上の加工の仕方っていうかこう、ちょっとマットな感じなのかツヤツヤした感じなのかって、 久保:あそうです、そうです!それだけでも全然雰囲気変わります。 清田さん:違いますもんね。 久保:見た目は。見た目はほんとに艶有りは100%艶有りっていうのは結構使い方が難しくて、 なかなかセンスがいるなって思うんですけど、艶無しとか三分艶とかが結構使いやすいんかなと思います。 清田さん:あ~三分艶とか言うんですね。 久保:そうです。三分だけ艶があるとか、ほとんど艶無しに見えるんですけど。あとは艶の消してあるもの。 まぁああいうもので汚れにくい塗料を選ばれるのが一番黒の使い方としては失敗が少ないんかなと思います。 清田さん:あぁ、わかりました。あとはほんとに久保社長もおっしゃったように、その家のデザインも? 久保:そうですね! (アラーム) 清田さん:あっ…時間が来てしまいましたが。 久保:まぁ和風とか洋風とか。どれにでも合うんですけど、やっぱ使い方かなと。 清田さん:あそっかw 久保:全部黒一色にするってよりも一部だけそんなんにするっていうのもすごいカッコいいと思いますし、 清田さん:そっかそっかそっか!ポイントとして黒を使うっていうのもね、できるんですね。 久保:そうですね。 まぁこの三重県はあの、暑いっていうのはデメリットなってますけど、寒い地域は逆に黒選ばれる方多いんですよ。 清田さん:熱をちゃんと吸収してあったかいままで、家の中もね、断熱材とかにもよると思いますけど、結構ね。 久保:その外壁に溜まった熱が断熱材にも溜まって、中に入ってくるんで。 清田さん:あぁ~。皆さんも色んな状況を考えてですね、 久保:そうですね。 清田さん:まぁあのリペイント匠さん、あちこちに… (アラーム音) 清田さん:あ!!wwwww2回目のアラーム鳴った!!!!w 久保:wwwwwww 清田さん:お店もありますので、気軽に問い合わせていただきたいと思います!! 久保:はい、よろしくお願いしまーす! 清田さん:電話番号はフリーダイヤル「0120-804-902」 ホームページもありますので、リペイント匠で検索をお願いします!久保信也社長でした!ありがとうございました! 久保:はい!ありがとうございました!!
毎週水曜日の朝8時25分からはPoMieの中で「匠Radioモーニング」生放送中!
今日の放送内容や外壁塗装についてご相談したい方は、0120-804-902(8:00~20:00)まで『ホームページ見ました』とお気軽にご相談してください。聞いてくださった方で、分からない事や、もっと話を聞きたい、相談したいなどありましたら、ラインでお気軽にご相談してください。
またリペイント匠のYouTubeチャンネルでも外壁塗装や屋根塗装、屋根工事、防水工事に関して様々情報を出していますので、見てください。またチャンネル登録もよろしくお願いします。

後から聞きたい方は、携帯で「radiko」というアプリをダウンロードして頂いて、
FM三重
PoMieの毎週水曜日の朝8時25分からの「匠Radioモーニング」
つながるジカンの毎週火曜日の午後18時12分からの「リペイント匠の匠Radio!」
をお聞きください。
iPhoneの方はコチラ | ・radikoをダウンロード |
androidの方はコチラ | ・radikoをダウンロード |