
FM三重 つなカン【意外と多い?】FM三重のゲツモクで語った塗装トラブルの裏話

【FM三重のつなカン】今日のテーマは「外壁塗装のよくあるトラブル」。
実はお客様からの苦情よりも多いのが、ご近所トラブルなんです!
たとえば、風で飛んだ塗料が隣家の車や壁に付着したり、塗料のシンナー系のニオイが気になるなど…。
こうしたトラブル、実はちょっとした対策で防げます!
私たち「リペイント匠」では、工事前に必ず近隣へのご挨拶を徹底し、車にはカバーを、ニオイが出る日はスケジュール調整まで行っています。
工事の品質だけじゃなく、地域との関係性まで大切にしたい。それがプロの仕事だと思っています!
FM三重ではリペイント匠の専用のメッセージフォームがあります。
メッセージ来た内容を生放送でお答えしていきます。
メッセージ内容はどんな事でも嬉しいのですが、以下の様な質問がお答えしやすいです(^^♪
代田:さて、ここからはですね、リペイント匠の匠レディオ!今日も久保信也社長をお招きしまして、 住宅塗装、防水工事のことなど、色々とお話を伺っていきまーす。久保社長今日もよろしくお願いします。 久保:はい!お願いしまーす!! 代田:先週からね、このコーナーにも復帰いただいて、長い虫取りに出かけていたという話だったんですが… 久保:そうなんですよ!僕の知らないところで虫取りになっててね。どんだけ長い虫取り?ww 代田:そうですねw数週間にわたって虫取り、、ではなくてね、ちょっと体調崩されて、療養中だったんですけども。 久保:そうなんですよ。今日行ってきたんですと、検診に。 代田:あ、そうですか!どうでしたか? 久保:経過観察?に行ってきたんですけど、今日お酒とお肉解禁になるかなと思ったんですけど、 引継ぎお魚と鶏と野菜生活みたいです。 代田:あーそうですかー。まだ続くということで、お酒も飲めなくて。 久保:そうなんですよ。まー仕方ないですね。 代田:ねぇ。我慢ですよ。我慢で元気になってもらわなきゃっということで。 久保:そうですね。 代田:あのーとおるちゃんとかね、えりこさんからお帰りなさいということでメッセージももらってますー。 久保:本当にみなさんありがとうございます!! 代田:ふわりんさんからは、今日冒頭でも他のメッセージご紹介したんですけど、ミエムに行った時にリペイント匠さんの うちわをもらいましたよーということで。 久保:そうなんですか!ありがとうございます!!宣伝お願いします! 代田:宣伝お願いしますwそうですねwリペイント匠とロゴが入ったうちわをもらったみたいなんでね。 それでまだまだ暑い日続きますので。 久保:そうですよめ。全然暑さひかないですよね。 代田:そうですねー。日中は特にねー。 久保:僕退院してから、朝晩絶対散歩してるんですよ。15分ずつ。犬の散歩もかねて。 代田:うわー、すごい! 久保:朝がめちゃくちゃ暑いですね! 代田:朝熱いですねー。 久保:ねー。なんか全然暑さひかないなって。 代田:なんか徐々に暑くなっていくのがゆっくりになってってるなって気がするんですけど、ちょっと前から朝から 朝一でもうカンカンって感じでしたけど、それがゆるやかになっていてるかなぁー気のせいかなぁみたいなw 久保:そうですね。僕も入院する前7月末もまぁまぁ暑かったですけど、今のが暑いかなって思いますね。 代田:あーそうですかー。 久保:もう9月入ってるのに。 代田:そうですねよねー。早く涼しくなってほしいなと思いますけど。 久保:はい。ほんとにです。秋がなくなるとかよく言いますけど。 代田:ほんとですよね、去年もね、結構秋口まで暑かったですから。秋口というか、年末ぐらいでもw 久保:そうですね、10月11月でも結構暑かったですよね。 代田:私も写真見返すと、その時期半そで着てたりするんですよねー。 久保:ねぇ。ほんとにまぁまぁ早く涼しくなってほしいなと思いますけど。はい! 代田:はい!そうですね。さぁそんな中ですね、今日は「外壁塗料でトラブル多発クレームになりやすい事例集」 ということで、お届けしているんですけど今日はですね、塗料の臭いや養生不備ということで トラブルになるケースがあるということで、そのあたりを教えてもらってもいいですかね? どういうことなんでしょうか? 久保:はい!ありがとうございます! 塗料の臭いとか養生不備っていうのは、結構起こりやすいのは近隣さんに塗料飛散するとか、あと風の強い日、特に屋根とか 特に外壁はそんなにちゃんとシート張って、たまに職人さんとかパンパンって紐外したりして出たりするんですけど、シートから。 それを結び忘れとって、それによって出るとか、塗料が。風強いときに。 代田:なるほどね! 久保:あとは、屋根を塗る時って足場をちょっと高めに上げるんですよ。飛散しないように、そもそも。 屋根より1メーターぐらい高さ上げて組むんですけど、それが低く組んであったりとかで風が強いと結構飛散したりとか。 代田:あーなるほど。ちょっと高さ不足で。 久保:そうなんですよ。たまに突風吹いたりする時もあるんで。 代田:うんうんうん。 久保:そういう時に結構起こりがちかなと思って。 代田:なるほど。お隣さんに塗料飛んでしまったーなんていうことになったら・・・ 久保:あー、結構大変ですね。 代田:大変ですよねー。 久保:そうですねー。 代田:まぁ仲良いお宅だったら、もしかしたらそこお話合いでってこともあるかもしれないですけど。 久保:そうですね。 代田:これどうしてくれるんだ!みたいなこと言われたらww 久保:wそうですw 代田:まぁ確かにそうですよねw 久保:細心の注意をはらってるんですけど、突風吹く時があるんで。職人さんでも予測できやんことが。 その辺注意が必要かなって思いますね。特に塗料を薄めすぎるとしゃびしゃびになるんで そんなんで塗ってるとバシバシ飛ぶんで。 代田:あ、そうか。やっぱり軽くなるというか、飛びやすくなるというか。 久保:わざと薄めたりすると、結構しゃびしゃびになるじゃないですか?そんなん塗ってるとバシバシ飛ぶんで。 代田:あーそうですか。 久保:気をつけなきゃいけないなって。 代田:なるほどねー。そうですね。まぁこういったところを塗料のそういった・・・ 久保:あとは駐車場とか。 代田:あ、駐車場ね。 久保:駐車場にこぼすとか。駐車場塗ってて、土間とかあとは玄関とかにちょっとこぼしてしまうとか。 そういうのはありがちかなって。うちでも結構ありますし。 代田:なるほどね。このテーマで行くと、臭いっていうのもやっぱりそうしていると臭いも発生するし それこそ風に乗って臭いがお隣さんにいったりとか、ご近所にいって、何やってんの!とか…何やってんのって… 久保:これ難しいですよね。基本外壁で水性でも溶剤でもどっちでもいいよって部位に関して、 基本水性塗ることになってるんですけど僕のところは、、溶剤塗ってるとこ少ないかなと思うんですけど 10年前は普通にあったんですけど、鉄部とかあーいうところになると溶剤塗るしかないんで そうするとどうしても臭いが届いてしまうというか。 代田:なるほどね。 久保:そこに水性とか塗ったらはがれちゃうんで。 代田:あーまーそうですよねー。そこでちょっと臭いが出るということなんですけど、、ただ近隣の方との話でいうと リペイント匠さんしっかりと工事が始まる前にね。 久保:もちろんです! 代田:工事が始まりますよっていうことで。 久保:もちろんです。しっかり挨拶してちょっと臭いするとか、この日は音するとかそういう話はもちろんしてるんで。 代田:そうですよね。 久保:はい! 代田:そういったところも対応していただけますし、今回はねいろんな会社さんのこういうトラブルがあるよということで リペイント匠さんはこういったところはしっかりと対策して。 久保:そうですね!代田さんにも安心していただいたいなと思います! 代田:wwwそうですね、そろそろ本格的に検討していかないといけないなというね感じなんですけど。 久保:wwはい! 代田:わかりました、今回は「塗料の臭いや養生不備によってトラブルになることがあるよ」ってことでね、 教えていただきました! 久保:はい。 代田:さぁ!リスナーさんからもね、メッセージ募集しています。「久保社長お帰りなさい!」という メッセージも届いていますが、 久保:ありがとうございます!! 代田:みなさんからね、質問とかそういった要望があればですね、番組こういったものを取り上げてほしいという要望があれば ぜひ送ってほしいなと思います。 リペイント匠お問い合わせはフリーダイヤル0120-804-902。リペイント匠のホームページやYouTubeチャンネルも ぜひご覧ください。リペイント匠で検索してみてくださいね。 っていうことで、久保社長ありがとうございました! 久保:ありがとうございました!!
毎週火曜日の午後18時12分からは”つながるジカン”の中で「リペイント匠の匠Radio!」生放送中!
今日の放送内容や外壁塗装についてご相談したい方は、0120-804-902(8:00~20:00)まで『ホームページ見ました』とお気軽にご相談してください。聞いてくださった方で、分からない事や、もっと話を聞きたい、相談したいなどありましたら、ラインでお気軽にご相談してください。
またリペイント匠のYouTubeチャンネルでも外壁塗装や屋根塗装、屋根工事、防水工事に関して様々情報を出していますので、見てください。またチャンネル登録もよろしくお願いします。

後から聞きたい方は、携帯で「radiko」というアプリをダウンロードして頂いて、
FM三重
PoMieの毎週水曜日の朝8時25分からの「匠Radioモーニング」
つながるジカンの毎週火曜日の午後18時12分からの「リペイント匠の匠Radio!」
をお聞きください。
iPhoneの方はコチラ | ・radikoをダウンロード |
androidの方はコチラ | ・radikoをダウンロード |