FM三重 ポミー「外壁塗装の挨拶回り・自転車の思い出」

FM三重 ポミー「自転車の思い出」

FM三重 ポミー「外壁塗装の挨拶回り・自転車の思い出」

こんにちは!📻✨
本日もFM三重の「ポミー」に出演し、心あたたまるテーマでお話ししてきました!

今回のテーマは…

🔥 「初めての自転車、そして家族で海まで!忘れられない“ペダルの思い出”」 🔥

自転車って、ただの移動手段じゃないですよね。
私の思い出は、子どもに自転車の乗り方を教えたあの瞬間。
最初はフラフラしていたのに、少しずつバランスをとって、ついに一人でスーッと走り出したあの感動…今でも忘れられません😊

もうひとつの思い出は、家族で海までサイクリングした休日。
風を感じながらペダルをこぎ、笑いながら走った時間は、かけがえのない宝物です🌊🚲

こうした家族の記憶って、住まいと同じで「守りたいもの」なんですよね。
だからこそ、住まいの外壁も大切にしたいと思うんです。

これからも、外壁塗装を通じて、お客様の大切な思い出と日常を守っていきたい。
そんな想いを込めて、今日も現場で頑張っています💪🎨

FM三重ではリペイント匠の専用のメッセージフォームがあります。

FM三重メッセージフォーム

↑↑お問合せフォーム↑↑

メッセージ来た内容を生放送でお答えしていきます。

メッセージ内容はどんな事でも嬉しいのですが、以下の様な質問がお答えしやすいです(^^♪

・あなたの家の外壁エピソード!
・理想の家の色、アンケート!
・家の劣化診断チェック!
・職人さんへの質問コーナー!
・今週のDIYチャレンジ!
・ご当地・三重県の外壁あるある!
・お家のお悩み相談!
どしどしメッセージお待ちしています。

こちらに文字起こしした文章を入れてください。

清田さん:このコーナーではリペイント匠の久保信也社長をお招きして、住宅塗装、防水工事だけでなく
いろんなお話伺っていきます。久保社長復活です!久保社長おはようございます!


久保:はい!おはようございまーす!ご迷惑をおかけしました!


清田さん:いやいやいや、結構リスナーさんからも心配の声が届いてましたけども。


久保:✕見てると本当に心配してくださっていて。


清田さん:はい、メッセージにも結構届いてました。「あれ?あの久保社長が?!」って、元気印でw


久保:はい、ものすごく元気なんで今は。


清田さん:ほんとですか。


久保:はい!


清田さん:あ、よかったです。


久保:ありがとうございます。頑張ります。


清田さん:メッセージの話もしますか?テーマなんですけど。


久保:はい。


清田さん:えーっと「自転車の思い出」です。


久保:自転車の思い出ですね…自転車の思い出…自転車の思い出…えーっと…


清田さん:www今いきなり言ったからw


久保:まぁまぁ、子供に自転車教えたりとかしてる時は懐かしいなと。なんか僕らの時とはちょっと違うなと。
僕らの時は三輪車で最初練習しだして、外していきなり後ろ持っときながらパッと離されたりするじゃないですか?


清田さん:あ、されますよ!今違うんですか?


久保:今は、自転車でこぐやつがないやつがあるんですよ。


清田さん:あーはいはい!ペダルがないってことですね!


久保:そうなんです。あれで子供ら先に練習してるんで、スッと乗ってくんですよ。


清田さん:あ、そうなんだ!


久保:長男も次男もやりだして30分ぐらいで乗れるようになりました。


清田さん:感覚を養ってからいざ乗るって感じなんですね。


久保:そうなんですそうなんです。


清田さん:そっかぁ。いいですねw今の子達。そういう意味でいうとね。ww


久保:そうですね。はい。すごく乗るの早いなと思ってびっくりしました。


清田さん:うん。もう昔はね、こけてね痛みを思いながらバランス感覚を覚えて、


久保:そう、ちょっとこけた「もう嫌!もうやりたくない!」ってwww


清田さん:www


久保:次男なんか1回か2回こけて、もう当分練習したくないってずーっとだだこねてたんで、w


清田さん:wwそんなぁ!wそっかぁ。


久保:でもこの前も嫁と次男と城山のイオンに行ったりとか、海の方行ったりとか。


清田さん:あ、自転車でですか?


久保:はい。


清田さん:いいですねぇ。家族でサイクリング?


久保:はい!僕と嫁は運動不足解消がてら。


清田さん:ね、今結構ルールとかも昔よりも厳しくなっていますので。


久保:今の人みんなヘルメットかぶってますもんね。


清田さん:ヘルメット努力義務なので、できれば付けていただきたいんですよ。守るためにも。


久保:ねぇ。すごいですね。僕らの時そんなんなかったですよね。


清田さん:なかったですなかったです。それは。もちろん。でも今いりますからね!w


久保:ね!ちゃんとせなかんなと思いますけど。


清田さん:はい、気を付けていただきたいと思います。
昨日つなカンでは、住宅塗装のお話はどんなお話されたんですか?


久保:はい、昨日はですね、外壁塗装する時に近隣さんにご迷惑かけないための注意点みたいな。


清田さん:あ、近隣に迷惑をかけないための注意点!


久保:はい。そうです。騒音とか音とか結構迷惑かけること多いので、挨拶回りの大事さについてお話しました。


清田さん:挨拶回りの大事さ。この挨拶回りっていうのは基本的にはどういう形でやっていった方がいいんですか?


久保:基本的には着工前に近隣さんの状況もあるんで、夜勤されてる方もみえますし、なので足場を何日に組み立てして
ちょっと音がうるさいとか、あとは高圧洗浄何日ぐらいにしてエンジン音がうるさいとか。あとは業者側で注意するのが
高圧洗浄する際に、外壁塗装する時にシートかけるんですけど、その隙間から汚れの水とか飛ばないように
近くに車あったらカーシートかけたりとか。


清田さん:あ、確かに!逆に言われました!うちの家の周りで住宅塗装するっていう時に業者の方がいらっしゃて
こっからこの時は塗装するので、車など退避させてくださいという風なことを言われましたけどね。


久保:あー。退避というかこちらがわでシートかけてあげるとより一層親切かなと。


清田さん:親切!それは親切ですね!


久保:はい。退避するって、大変じゃないですか。場所確保するのも。


清田さん:そうですね。我が家は近くに空き地が結構あったので、そこでよかったんですけど、そうじゃない場合が
ほとんどですからね、多分ね。


久保:はい、そうです、そういう場合は業者側でカーシートかけるとか、傷が付かないような。
あとは中間挨拶でゴミとか養生テープとか飛んで行ってないか風とかで。あとは完了の時には総合的にご迷惑を
お掛けしたことないか。その3つ挨拶回りする時に一番丁寧かなと。


清田さん:わかりました。挨拶回りは業者さんじゃなくて、やりますって…


久保:いや、基本的には業者さんですね。


清田さん:あ、じゃあそこはお任せしていいって考えでいいですね?


久保:はい。昔は10年前ぐらいはお客様自身が回ったりしてたんですけど、今はもう業者さんがメインで回るって感じです。


清田さん:わかりました。そこは安心してリペイント匠さんにお任せいただきたいと思います。


(アラーム音)


久保:はい!ありがとうございます。


清田さん:気になる方はですね、リペイント匠のホームページなどもありますので、ぜひチェックしていただきたいのと
お問い合わせはフリーダイヤルは0120-804-902です。
久保社長体調万全ということですけれども、気温がむちゃくちゃ上がったり下がっ、、下がることはないですけど


久保:夜でも寒かったりしますね。


清田さん:そうですねぇ。でも明日の朝の最低気温20度とかいって。。


久保:あーやばいですね。


清田さん:ww暑い感じありますけど、また体調崩されないようにwお互い気を付けていきましょう!


久保:はい!ありがとうございます!


清田さん:はーい、久保信也社長でした。ありがとうございました!


久保:はい!ありがとうございました!!

毎週水曜日の朝8時25分からはPoMieの中で「匠Radioモーニング」生放送中!

今日の放送内容や外壁塗装についてご相談したい方は、0120-804-902(8:00~20:00)まで『ホームページ見ました』とお気軽にご相談してください。聞いてくださった方で、分からない事や、もっと話を聞きたい、相談したいなどありましたら、ラインでお気軽にご相談してください。

またリペイント匠のYouTubeチャンネルでも外壁塗装や屋根塗装、屋根工事、防水工事に関して様々情報を出していますので、見てください。またチャンネル登録もよろしくお願いします。

外壁塗装 YouTube リペイント匠

後から聞きたい方は、携帯で「radiko」というアプリをダウンロードして頂いて、

FM三重

PoMieの毎週水曜日の朝8時25分からの「匠Radioモーニング」

つながるジカンの毎週火曜日の午後18時12分からの「リペイント匠の匠Radio!」

をお聞きください。

iPhoneの方はコチラ ・radikoをダウンロード
androidの方はコチラ ・radikoをダウンロード
ラジオお問合せ

この記事を書いたのは

代表の久保です

株式会社リペイント匠 代表取締役 久保信也 1982年2月8日生まれ。【プロフィールはコチラ

◆2021年3月22日に、1冊目の書籍となる「家の寿命を20年延ばすはじめての外壁塗装」を幻冬舎から出版。Amazonやお近くの書店でも購入可能。

15歳からこの建築業に携わり、2012年に一般の消費者向けのリペイント匠を設立しました。施工したお客様に必ず喜んで頂けるように、社員教育を徹底し、一軒、一軒を自分の家を塗り替えするように丁寧に一つの作品のように仕上げています。三重県にお住まいで外壁塗装やその他リフォームでお悩みの方はお気軽にご相談してください。

三重県全域(津市・松阪市・伊勢市・志摩市・亀山市・鈴鹿市・四日市市・いなべ市・名張市・伊賀市)での住宅の外壁塗装,屋根塗装,は塗り替え職人直営の「リペイント匠」にお任せください。

TEL:0120-804-902

店:〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1356-3
アクセスはコチラ

久居店:〒514-1118 三重県津市久居新町1088-4
アクセスはコチラ

亀山店:〒519-0103 三重県亀山市川合町1229-1
アクセスはコチラ

鈴鹿店:〒513-0823 三重県鈴鹿市道伯2丁目1-3
アクセスはコチラ

松阪店:〒515-0063 三重県松阪市大黒田町1754-2
アクセスはコチラ

伊勢店:〒516-0074 三重県伊勢市本町11-5
アクセスはコチラ

志摩店:〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方字金谷3016-10
アクセスはコチラ

四日市店:〒510-0837 三重県四日市市西松本町4-18
アクセスはコチラ

いなべ店:〒511-0202 三重県いなべ市員弁町楚原803-3
アクセスはコチラ

伊賀・名張店:〒518-0625  三重県名張市桔梗が丘5番町2-1
アクセスはコチラ

 


【公式】YouTubeはコチラ

【公式】インスタグラムはコチラ

【公式】Facebookはコチラ