耐久性+価格+作業性の特徴を持つ【シリコン塗料】
シリコンと一言で言っても1液型、2液型、水性・溶剤などで費用は変わりますが、比較的に費用も抑えられ、耐久性も優れた塗料で、一般住宅塗装では、一番多い塗料だと思います。作業性も抜群で色々なシリコン塗料がありますので、どこでも使えます。定期的にメンテナンスし色彩を楽しみたい方には特におすすめの塗料です。
こんな方にピッタリ!
◆一般的な塗料で費用も抑えたい。
◆定期的にメンテナンスし外壁塗装の色彩を楽しみたい。
こんな方はNG!
◆高耐久な塗装をしたい方。
◆特殊な効果を期待されている方。
◆一般的ではない塗料を使用したい方。
リペイント匠で良く使う塗料のご紹介
下記意外にも、色々なメーカーからシリコン塗料というのは、販売されていますが、仕上がりや塗膜の強さは、一概には言えません。そしてお客様自身が調べても種類がありすぎて『結局、どれがいいの?』混乱すると思いますし、塗装業者によってオススメする塗料も違う事もありますので、信頼できる塗装業者を探すことが一番だと思います。
またある程度知りたい方は、リペイント匠でも使用している、以下の塗料なら、塗料の品質としては間違いないと思いますので、参考にしてください。
現役の塗装店の社長。こだわりの塗装職人が生み出した、プレミアムペイントジャパンの弱溶剤2液型の【ピュアピュアシリコン】です。従来品をはるかに凌ぐツヤと肉厚感が特徴です。樹脂成分は3%(同等品の1.5~2%と比べ約2倍)
※ちなみに三重県でプレミアムペイントを取り扱いをしているのは、2014年現在では、弊社のみです。
日本最古の塗料メーカー日本ペイントのファインシリーズの【ファインシリコンフレッシュ】です。弱溶剤の2液型のシリコン塗料になります。シリコン塗料の中では、価格は普通の塗料です。耐候性・親水性・低汚性です。
住宅分野では、かなりのシェアを誇る塗料メーカー、エスケー化研の【クリーンマイルドシリコン】です。弱溶剤2液型のシリコン塗料になります。夕方に倉庫で撮りましたので、写真が汚いですが、この塗料も、耐候性・親水性・低汚性のシリコン塗料です。価格は比較的安めの塗料で工事を安くしたいという方にオススメ塗料です。