
2012年8月10日中日新聞
2012年8月10日の中日新聞にリペイント匠のボランティア活動が、報道されました(*^。^*)
今回は、三重県津市の幼稚園の遊具をボランティア施工させて頂いた所、記事になりました。
園児に快適な遊び場を提供しようと、津市内の塗装業の有志が9日、同市高野尾町の藤幼稚園で、塗装がはげかけた遊具のペンキ塗りに励んだ。市内で塗装会社を営む久保信也さん(30さい)が、塗装のめくれた遊具が原因で知人の子供がけがをしたと聞き、子供の安全を守るため無償の塗り直しを思いついた。古い遊具がある幼稚園や保育園に協力を呼びかけ、5月から従業員や同業者と一緒に各園で作業をしている。この日、藤幼稚園には、久保さんら10人が訪れ、塗装が薄くなった、滑り台やジャングルジムに青や黄、ピンクのペンキを塗り滑らかな表面に仕上げていた。 久保さんは、「地域貢献の一つ。子供たちのための活動を続けていきたい。」と話していた。(加藤弘二) |
おはようございます!!引き続きボランティア風景をご紹介いたします。
今日は、ボランティアで三重県津市の藤幼稚園の遊具塗りです。
今日も、絶好調に暑かったです。プールで楽しそうにしている子供を見て少しは、暑さが和らぎました(^。^)y-.。o○
遊具が今回は、結構あったので8人がかりで作業開始です。
今日は、僕は、作業せずにカメラマンをします(*^_^*)
作業前にべトコンを引き準備です。
作業前に誰が、どの部分を塗るか打ち合わせしていましたが、
みんな好き勝手意見をいい、10分位中々決まりません。笑
いつもの強敵【ジャングルジム】です。
滑り台です。全部で4つありました。汗
ダメ廻りが得意な横やんです。(*^_^*)
くぼ「みんなタイヤに群がらんとジャングルジム行け~」
みんな「・・・・」
みんな「もうすぐやな~」
いよいよ、完成に近づいてきました。(*^_^*)
タイヤ完成です。すごい数(*^_^*)
雲梯!!
ジャングルジム!!
滑り台!!
ボランティアだからこそ手を抜かず、最後の掃除もきっちり!!
職人は、道具を大事にするものです(*^_^*)
最後は、記念撮影です。(*^。^*)